第4回川柳コンテスト 開催中!
2020年12月12日(土)
ご高齢であるゲストの皆さまは、お餅が大好きです。
お好きな理由は、人それぞれですが、最も多い理由がお餅の持つモチモチとした食感。
しかし、一方でお餅はベタベタしてのどに貼りつきやすいことから、高齢者施設では提供しにくい食材の代表格でもあります。
「家にいたころは、年末年始になるとお餅を食べていたのよ。懐かしいわ」と皆さま、お餅を食べたそうなご様子。
特に今の季節は、テレビ番組で餅つきの話題などをしているので、なおさらです。
そこで、本日はジャガイモを使ったベタベタしない芋もちをお出ししました。
しっかり茹でたジャガイモに片栗粉を混ぜて生地を作ります。
その生地を丸めてから鉄板で焼いて、あんこをつけたり、磯辺焼き風にして召し上がっていただきました。
「ホント、お餅みたいな食感だわ」
「けど、ちっともベタベタしないわね。食べやすいわ」とゲストの皆さまにも大好評です。
もちろん、味についても「おいしいわ。おかわりできるの?」とご用意した芋もちはあっという間にゲストのお腹の中に・・・
グッドタイム リビング 小野では、栄養士免許を持つスタッフが、ゲストの皆さまに安全かつおいしく召し上がっていただけるおやつ作りを研究しています。
今回もゲストの皆さまに喜んでいただいた『芋もち作り』でした。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ