【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!
2020年02月24日(月)
本日は小野市教育委員会による月に一度の『おの検定』の開催日
『おの検定』は漢字の書き取りや計算問題で構成されています。
大切なのは簡単な問題を解くこと。
難しい問題を解くよりも簡単な問題を数多く解くほうが、脳が活性化するそうです。
ゲストの皆さまは『おの検定』に向けて、毎日の勉強を頑張っていらっしゃいます。
その勉強の成果の力試しをするため皆さま一所懸命。
「うーん。難しいなぁ」と言いつつも検定ボランティアの方にヒントをもらうと「そうか!そういうことか!」と答えがわかったご様子。
そんなやり取りも『おの検定』の楽しみのひとつです。
こうして、今日も『おの検定』に取り組まれた後のゲストは、皆さまやり切ったという表情をされています。
今月の『おの検定』もゲストの意気込みが伝わってきた時間でした。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ