【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2021年12月17日(金)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
先日実施しました『消防避難訓練』の様子をご紹介します。
グッドタイム リビング なかもずでは年に2回、消防避難訓練を行っております。
今回は、昼間に地震が発生し二次災害による火災を想定した訓練を実施いたしました。
定刻になり館内に警報が響き、非常放送が流れ、いよいよ消防避難訓練の開始です。
防災監視盤のモニターで火災発生場所を確認。
館内のスタッフへ火元確認の指示を行います。
今回の火元と想定したのは1階の喫煙室。
火元を確認したスタッフは初期消火を行います。
初期消火に失敗した想定で、消防署へ通報。
消防司令員へ聞かれたことを的確に応えます。
各階では、スタッフがゲストを避難場所へ誘導します。
各階の参加者が避難場所へ集合したことを確認し、消防避難訓練は終了です。
その後、堺北消防署員から総括をいただきました。
師走となり空気が乾燥し、全国的に火災が発生しやすくなっているとのこと。
非常時に備えて、平時から避難経路の確認や、情報の整理などの準備が大事であると、注意喚起のお言葉をいただきました。
皆さま、真剣な表情でお話を聞いておられました。
慌てず焦らず、落ち着いて行動していただけるように今後も訓練を重ね、スタッフの防災意識の向上に努めてまいります。
★大阪府堺市の有料老人ホーム 『グッドタイム リビング なかもず』の詳細はこちらからご覧いただけます>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ