選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2023年10月19日(木)
9月18日 (月)
敬老の日の今日、皆さまへの感謝を込めて、特別に設えた御膳が提供されました。
この日のために、あらかじめ用意された、ランチョンマットです。
トレーの上に乗せて、使用します。
レストランの入り口では、琴が演奏され、皆さまをお迎えします。
生田流 / 九州地歌系の師範を持つスタッフが演奏します。
皆さまをお祝いするため、琴の演奏と配膳を担当するスタッフは着物で統一します。
こちらも、着付けの資格を持つスタッフが担当しています。
半幅帯をお太鼓風に巻いているところです。
本日の御膳のお品書きです。
あらかじめ、テーブルにセットされています。
右端のフクロウは、スタッフが折り紙にて作成しています。
昔から縁起物とされてきたフクロウは、それぞれのトレーに置かせていただきました。
【 敬老の日 / お祝いの御膳 】
・変わりフライ
・ローストポーク
・里芋の和風あんかけ
・温野菜のジュレがけ
・赤飯 / すまし汁
・フルーツ
○温野菜のジュレがけ
使用されている野菜は、オクラ、人参、かぼちゃ、ミニトマトです。
ジュレはコンソメを使用し、さっぱりとした味に仕上げ、ゼラチンで固めています。
○里芋の和風あんかけ
里芋は細かく刻んで丸め、蒸した後に上から卵黄を塗っています。
人参、大根、スナップエンドウが添えられ、和風に仕上げたあんがかけられています。
○変わりフライ
手前の団子は、白身魚のすり身にあられをまぶし、揚げたものです。
他は、海老とイトヨリダイで、マヨネーズで召し上がっていただきます。
○ローストポーク
豚肉の肩ロースの部分を軽く塩コショウをし、一度周りを焼いてからオーブンに入れています。
ローストポークには、ワサビソースがかけられています。
マッシュポテト、ブロッコリー、パプリカが添えられました。
○赤飯
お祝いの御膳には、欠かせないものでもあります。
○すまし汁
花麩と三つ葉のすまし汁です。
○フルーツ
旬の梨とオレンジです。
ゲストに召し上がっていただく前には、スタッフによる検食を行います。
今回は、特別に設えた御膳ですので、厨房の担当者から使用されている食材、その調理方法に至るまでを聞き取り、確認します。
配膳を担当するスタッフに、その内容を伝えます。
最後には、食事介助を担当する看護師等も加わり、最終確認をします。
入店前のレストランです。
カスターセットやお品書きが揃っているか等、最終チェックをしています。
調律が開始され、いよいよ演奏が開始されます。
入店する際、立ち止まって琴の演奏に聞き入るゲストの皆さまです。
配膳が始まっています。
着物を着ての配膳は、旅館やホテルでの接客を思わせるほど、落ち着いた雰囲気を感じさせます。
ちょっと、一息・・・かな?
皆さま、素敵な笑顔を、ありがとうございました。
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ