【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2022年08月30日(火)
グッドタイム リビング 長津田みなみ台は、広い敷地を持つ、緑と自然に囲まれた、玄海田公園に隣接し、四季折々の自然を楽しむことができます。
夏には、このような生物たちが、訪問し、ゲストの皆さまを癒してくれます。
※中には、脅かすものもおりますが...。( 笑 )
コクワガタ♂ / 撮影地 ( 4階リビング )
今では、中々見かけることが難しくなった、男の子に人気のクワガタです。
クワガタは、上手に飼育をすると、越冬をすることで知られています。
カマキリ / 撮影地 ( 1階GTCサロン / テラス )
小さいながらも、頭を小突くと、その鎌で威嚇してきました。
アブラゼミ / 撮影地 ( 玄海田公園 )
数多い種類のセミの中でも、それを代表するかのように、多く見かけるセミです。
今の季節、セミの合唱は、早朝から夕方まで、GH中に響き渡っています。
セミの声で目覚めるのも、悪くはありませんよ!
ナナフシ / 撮影地 ( 1階正面玄関横 / 花壇 )
今まで、見たことがない、とおっしゃる方も多いのではないでしょうか?
それほど、非常に珍しい昆虫です。
まるで枝のようでもあり、木に留まっていると、周囲と同化していて分かりません。
ニホントカゲ / 撮影地 ( 1階スペシャルケアフロア / テラス )
光沢のある、縦縞模様が特徴の、誰もが一度は見たことのあるトカゲです。
とにかく逃げ足が速くて、撮影に苦労しました。
時折、館内に入り込み、女性陣を脅かしています。
セセリチョウ / 撮影地 ( 1階お客様用駐車場 / 裏 )
国内なら、どこにいても見る事ができる( 恐らく )、小さな、三角形のシルエットが特徴の蝶々です。
確か幼いころ、この蝶を糸につないで、トンボを釣っていた記憶があるのですが...。
ニホンヤモリ / 撮影地 ( 1階スペシャルケアフロア / テラス )
テラスのよしずが、すみかになっています。
ちょっと撮影をと、交渉したのですが、聞き入れてもらえず、逃げ回られたため、いったん、捕獲のうえ、撮影に挑んでいます。
手のひらに乗せたら、やっと、おとなしくなってくれました。
ツマグロヒョウモン / 撮影地 ( 1階敷地内 / 道路横 )
最後は蝶々です。
昆虫の中で、一番、華やかであるかもしれません。
花の蜜を、たくさん吸っていました。
この他、アゲハ蝶や、クロアゲハも、よく見かけることができます。
セミの合唱も、これからは、秋の虫の鳴き声に、取って代わっていくことでしょう。
ゲストハウスで仕事をしていますと、つくづく、自然のありがたさが、身に染みて、感じることができます。
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ