TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 長津田みなみ台のブログ

2021年05月12日(水)

5月8日 (土) 曇り

ゲストハウスにも、4月12日より3名の新入社員が着任いたしました。

今回はこの3名を皆さまにご紹介いたします。

IMG_0722.jpg

IMG_0716.jpg

A, Miku Ms.

出生地:神奈川県

座右の銘:自分は自分、他人は他人

一言!:「まだまだ中身も仕事も未熟ですが、早くゲストのお役に立てるよう頑張ります。」

★食べ物では餃子が好きです、と言う彼女ですが、クッキーを焼く事も得意とか...。

休日は、撮りだめたテレビを見て過ごしますが、中でもK-POPが好きとの事です。

IMG_0726.jpg

IMG_0735.jpg

K, Shoutarou Mr.

出生地:東京都稲城市

座右の銘:雨降って地固まる

一言!:「しっかりと業務を覚えて頑張ります。」

★人と接する仕事を希望していたので、この仕事を選ばれています。

休日はテレビやユーチューブを見て過ごしている事が多いそうです。

IMG_0737.jpg

IMG_0740.jpg

T, Miori Ms.

出生地:東京都千代田区

座右の銘 :不撓不屈

一言!:「食べる事が好きです。」

★介護業界に興味があり、就活の際に担当した弊社人事部の人柄に感銘を受け、入職に至っています。

映画鑑賞、カラオケ、ゲーム等で休日を過ごしています。

後記

写真を撮るため、仕事中の様子を少し観察しましたが、先輩社員の見守る中、全員が黙々と意識を集中させ、与えられた仕事に挑んでいました。

約40年前、自身の時代と比較をしてみますと、新入社員の研修に対する内容も大分様変わりをしたと思います。

職種は違いますが、訪室のためのノックも早い、強過ぎる等の理由で100回程叩かされたり、浴室のシャワーヘッドは、掃除後に水滴が垂れる事の無いよう、最低100回は振らされたり、トイレ掃除はその完成度を確認させるため、水が溜まった部分に指を入れて舐めさせられたり、とどめは、ルームサービスのお皿が熱いのにも関わらず、わざと知らせず火傷をさせ、身体でおぼえさせたりと...。勿論、今の時代では完全にアウトです。

そんな事を思い起こしながら、3人が早く職場に溶け込み、ゲストの皆さまの前で、素敵な笑顔をお見せできる日が来るよう、祈らずにはいられませんでした。

★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。

グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

老人ホームでビームライフル体験会

YouTube

YouTube

老人ホームでビームライフル体験会

【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト

キャンペーン

キャンペーン

【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中