第4回川柳コンテスト 開催中!
2020年09月14日(月)
楽しく遊びながら介護予防の効果も期待できるという「けん玉」
5月にスタートし、月に一度「けん玉クラブ」として開催してきました。
ところが9月12日のこと。
常連ゲストの数人が入浴やご用事と重なり、なんだかちょっぴりさびしいかなぁ?というムードでした。
それでもY様やO様は「膝を屈伸しながらやるといいのよね~」と話しながら、熱心に取り組まれます。
男性ゲストU様はイスに座ったままで何度も成功!
記念撮影も楽しそうに応じてくださいました。
今回は「見るだけでもいいの?」と参加されたF様、Y様、M様もお声を出して笑って、笑顔で過ごしていらっしゃいます。
けん玉を手に持って遊ぶことはできなくても、一緒に楽しみたいという思いでしょうか。
「できた~!」「成功~!」と、お声で応援してくださいました。
30分も遊んで・・・ちょっと疲れたな~というころでした。
今年ご入居のY様ご夫妻が歩行訓練で3階に降りていらっしゃいました。
バーカウンターで茶ろんの準備をしていたスタッフが「今、けん玉やっているんですよ」とお声をかけて、クラブのお部屋にGO!GO!
なんとお二人、けん玉を持って遊んでくださいました。
ほかの皆さまも新たなお気持ちで「こうするのよ」とばかりに実演してくださいます。
その甲斐あってか、Y様より「次回は参加します」とうれしいお言葉!
クラブの後の茶ろんにもご参加いただき、コーヒータイムを楽しんでくださいました。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ