第4回川柳コンテスト 開催中!
2020年05月18日(月)
5月15日、新しいクラブが誕生しました。
昔懐かしい「けん玉」で遊ぶ「けん玉クラブ」です。
昨年末の紅白歌合戦でも、けん玉を使ったギネスに挑戦するコーナーが話題となりましたが、実は今、このけん玉が介護予防の分野でも注目されているようです。
会場はGTCルーム2です。
密接を避けるため、間隔を開けてイスを配置。窓を開放し、爽やかな風を入れました。
クラブの担当スタッフは、皆けん玉初心者。そこで、ケアアテンダントの村田CA(入社2年目)が指南役として参加してくれることに。
するとS様が開口一番、「あら〜男前ねぇ〜」
さっそく笑顔です!
「やったことないのよ」というゲストが多いなか、皆さまにけん玉を配って、
村田CAが持ち方などを説明します。
さっそく、立てる方は立ち上がり、チャレンジ。
膝の屈伸を利用して・・・「よっ」「はっ」「あっ惜しい!」
キャーキャー言われるだろうなぁと予測して、マスクをしていただいたのですが、
「マスクしてるからメガネが曇ってしまう」と言われるほどハッスル!
「できへんわ~」と言いながら、楽しそうな皆さま。
車椅子のゲストは少しやりにくそうでしたが、「見てるのも楽しいよ」と。
「部屋でも練習したいから、けん玉買えないかしら」とおっしゃる方もおられ、大変盛り上がりました。
心地よい疲れの後は、茶ろんでのどを潤していただきました。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ