選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年05月26日(日)
新人ブログ担当 サービススタッフの平蔵(へいぞう)です。
毎日さまざまなプログラムを開催している「グッドタイムクラブ」は普段、ゲストの皆さまにGTCサロンに集まっていただいていますが、5月16日の運動会は参加ゲストが多数のため、レストラン「MISORA」にお集まりいただき、赤白に分かれて対戦するという一大イベントでした。
これまでは毎年秋に開催していましたが、今年からは春と秋、年2回の開催を予定しております。
私、平蔵が担当する記事の第2弾は『第1回春の大運動会』の模様をお送りします。
ゲスト29名、スタッフ11名、司会進行は外部から毎月2回「川島さんと楽しい一日」というプログラムを担当していただいています、川島さんにお願いしました。
川島さんは盛り上げ上手なとても楽しい方で、ゲストやスタッフのたくさんの笑顔を引き出してくださいました。
プログラムもすべて川島さん監修です。
ゲストの皆さまには紅白向かい合わせで横並びになっていただいて、さぁ!スタートです。
本日のプログラムは、
1.じゃんけんリレー・・スタッフとゲストがじゃんけんをし、スタッフが勝てば次のゲストとじゃんけんをして進んでいき、7名のゲストに勝ったスタッフが早くスタート地点に戻って来られた組の勝ちとなります。3回対戦の結果、赤組勝利でした。
2.パズルボールリレー・・さまざまな形のパズルをゲストにお一人ずつ持っていただき、スタッフが持ったボールへ、順番にパズルを入れていただく競技です。五角形?六角形?あれっ?焦ってしまうと意外に見つけにくいもので、スタッフも一緒になって探していました。
3.大玉リレー・・巨大ビーチボールを想像してください。スタッフが補助に立ち、ゲストが順番にボールを横のゲストにパスしていき、最後の方までボールがまわったらスタッフが受け取り、早くスタート地点に戻って来れた組の勝ちとなります。サブケアアテンダントマネージャーの柳のガッツ勝ち!白組の圧勝でした。
4.休憩・・ゲストの皆さま、さまざまな競技に参加されたので、ホッと一息。お飲み物と一口おやつを美味しそうに召し上がっていました。
5.聖火を作ろう・・スタッフが聖火台に見立てた筒を持ち、ゲストの皆さまには透明で大きめのプラスチックカップを持っていただき、最後のゲストが赤いランチョンマットで作った聖火を指したら完成、勝ちとなります。勝敗が決まった後、川島さんから「スタッフは聖火を掲げて格好良くスタート地点に戻ること」とお達しがあり、各スタッフ思いおもいのスタイルでゴールを決めていました。
6.玉入れ・・軍手を丸めて作った玉をゲストにお持ちいただき、ゲストの前に箱が到着したら投げ入れるという競技です。皆さま、真剣に箱目掛けて玉入れを。勝利に向けて一丸となりました。3回対戦し赤組勝利でした。
【結果発表!!】
第1回 春の大運動会 勝ったのは・・・
赤組でした!
初めて参加されたT様に赤組代表で優勝の賞状を受け取っていただきました。
すてきな笑顔がとても印象的でした。
その姿を見てスタッフ一同ほか、赤組の皆さま、今回は負けてしまった白組の皆さまからも盛大な拍手が起こりました。
皆さま、お疲れさまでした。
秋の運動会も楽しみですね♪
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ