TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログ

2024年05月26日(日)

新人ブログ担当 サービススタッフの平蔵(へいぞう)です。


毎日さまざまなプログラムを開催している「グッドタイムクラブ」は普段、ゲストの皆さまにGTCサロンに集まっていただいていますが、5月16日の運動会は参加ゲストが多数のため、レストラン「MISORA」にお集まりいただき、赤白に分かれて対戦するという一大イベントでした。
これまでは毎年秋に開催していましたが、今年からは春と秋、年2回の開催を予定しております。

私、平蔵が担当する記事の第2弾は『第1回春の大運動会』の模様をお送りします。

ゲスト29名、スタッフ11名、司会進行は外部から毎月2回「川島さんと楽しい一日」というプログラムを担当していただいています、川島さんにお願いしました。
川島さんは盛り上げ上手なとても楽しい方で、ゲストやスタッフのたくさんの笑顔を引き出してくださいました。
プログラムもすべて川島さん監修です。

ゲストの皆さまには紅白向かい合わせで横並びになっていただいて、さぁ!スタートです。

本日のプログラムは、

1.じゃんけんリレー・・スタッフとゲストがじゃんけんをし、スタッフが勝てば次のゲストとじゃんけんをして進んでいき、7名のゲストに勝ったスタッフが早くスタート地点に戻って来られた組の勝ちとなります。3回対戦の結果、赤組勝利でした。

IMG_0832.jpg

2.パズルボールリレー・・さまざまな形のパズルをゲストにお一人ずつ持っていただき、スタッフが持ったボールへ、順番にパズルを入れていただく競技です。五角形?六角形?あれっ?焦ってしまうと意外に見つけにくいもので、スタッフも一緒になって探していました。

3.大玉リレー・・巨大ビーチボールを想像してください。スタッフが補助に立ち、ゲストが順番にボールを横のゲストにパスしていき、最後の方までボールがまわったらスタッフが受け取り、早くスタート地点に戻って来れた組の勝ちとなります。サブケアアテンダントマネージャーの柳のガッツ勝ち!白組の圧勝でした。

4.休憩・・ゲストの皆さま、さまざまな競技に参加されたので、ホッと一息。お飲み物と一口おやつを美味しそうに召し上がっていました。

IMG_0846.jpg

5.聖火を作ろう・・スタッフが聖火台に見立てた筒を持ち、ゲストの皆さまには透明で大きめのプラスチックカップを持っていただき、最後のゲストが赤いランチョンマットで作った聖火を指したら完成、勝ちとなります。勝敗が決まった後、川島さんから「スタッフは聖火を掲げて格好良くスタート地点に戻ること」とお達しがあり、各スタッフ思いおもいのスタイルでゴールを決めていました。

6.玉入れ・・軍手を丸めて作った玉をゲストにお持ちいただき、ゲストの前に箱が到着したら投げ入れるという競技です。皆さま、真剣に箱目掛けて玉入れを。勝利に向けて一丸となりました。3回対戦し赤組勝利でした。


【結果発表!!】

第1回 春の大運動会 勝ったのは・・・

赤組でした!

edited_IMG_6943_20240517_133449.jpg

初めて参加されたT様に赤組代表で優勝の賞状を受け取っていただきました。
すてきな笑顔がとても印象的でした。
その姿を見てスタッフ一同ほか、赤組の皆さま、今回は負けてしまった白組の皆さまからも盛大な拍手が起こりました。

皆さま、お疲れさまでした。
秋の運動会も楽しみですね♪


☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

2024年05月21日(火)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

ケアアテンダントで2児の母、中森です。

先日、グッドタイムクラブで京成バラ園へ外出するというイベントがありました。

大型バスに乗り、多人数で外出するのは2019年以来という事でたくさんのゲストが参加され、賑やかで楽しい小旅行となりました。

※参加人数はゲスト19名、スタッフ9名、計28名。

スケジュールは...

10:30 ゲストハウス出発

11:30 食事

13:00 バラ園到着

14:30 バラ園出発

16:00 ゲストハウス帰宅

天気予報では雨が降るかもとの事でしたが、皆さまの行いが良いのでしょうか?
雨は降らず暑くも寒くもなく心地よい天候に恵まれました。

IMG_3532.jpg

千葉市障碍者福祉バス「たいよう号」に乗りいざ出発!

多少の渋滞はありましたが、車中では自己紹介やゲームで盛り上がりあっという間に目的地に到着しました。

edited_IMG_6792_20240516_171637.jpg

昼食はカニ専門店「八千代甲羅本店」に立ち寄り、色彩ランチを召し上がっていただきました。

IMG_0663.jpg

IMG_6785.jpg

「美味しくてもって帰りたい!」

「横歩きで歩いちゃう(笑)」等々、美味しい料理を堪能されました。

IMG_6825.jpg

バラ園に到着です!

バラはちょうど見頃の時期を迎え、あたり一面にバラの香りが広がっておりました。

園内では「ベルサイユのばら」全6種が植栽されておりテラスからは園内を一望する事ができました。

IMG_6847.jpg

IMG_0680.jpg

設立当初から見守ってきたフランソワジュランビルの樹齢60年の大アーチや桂由美さんより寄贈されたローズカゼボ(カゼボに設えた鐘は恋人の聖地のシンボルとなっています)やローズショップ等々、園内は見所がたくさんありました。

IMG_6820.jpg

「初めて見たバラだわ!新種かしら?」

「写真は苦手だけど今日はせっかく綺麗なバラがあるし取っていただこうかしら?」

「私も昔、自宅の庭にバラを植えていたのよ。」

「バラのソフトクリーム香りが良くて美味しい!」

「バラ柄の座布団とハンカチが可愛くて買っちゃった。」

IMG_6826.jpg

IMG_0669.jpg

皆さま思い思いのバラ園を堪能されたご様子でした。

帰りのバスの車内はほのかにバラの香りに包まれながら楽しかった思い出をおみやげにゲストハウスに無事に戻られました。

次回の大きなイベントは6月中旬にオリジナルソングのレコーディングをしに日本テレビに行く予定です。
そのご様子もお伝えいたしますのでぜひお楽しみに!

☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

2024年05月19日(日)

ブログをご覧の皆さま、はじめまして。
4月1日に入社しました、サービススタッフの平蔵(へいぞう)と申します。
これから、ゲストの皆さまのさまざまなお手伝いをさせていただきます。

先日「今後、ブログ担当を・・」と任命されました。
任命を受けた夜は、どの様な内容で進めていこうか、皆さまに何をお伝えしたいか、わくわくする気持ちと上手に記事を書けるのかという思いでいっぱいになりました。
そんな新人ですが、どうぞお付き合いくださいませ。

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通にご興味を持たれている方と同様に、私もまだ詳しいことは分かっていません。
1階から7階までの建物内でも足を踏み入れていない所もあると思います。
まずは「こんな所があるんだ!」という自分の発見や感想をお届けしてまいります。

今回は、1階のフロントロビーをご紹介します!
一面ガラス張りでいくつかのソファーセットが設置されています。
広い道路に面しておりますが静かで、心地よい光が射す明るい空間です。

フロント全体.jpg

さまざまな種類の魚が泳ぐ水槽には癒されます。
お花は毎週水曜日に交換しています。

お花と水槽.jpg

フロントには9時から夕方6時まで、サービススタッフが交代で担当しております。
私も最近担当するようになりましたが、ゲストがいらっしゃったり、ご家族が来館された際に言葉を交わす機会もあり、皆さまとお話しすることができる私の好きな場所になりました。

フロント.jpg

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
また次回を楽しみにしていただけましたら幸いです。


☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

2024年05月18日(土)

iinu01.jpg

iinu02.jpg

iinu03.jpg

iinu04.jpg

本日は作画・構成ともに榎本がお送りしました。

そしてこの場をもってブログをご覧の皆さまにご報告です。

今回をもちまして、ブログ制作担当を卒業することになりました。

拙い作風ながらも長い間お付き合いいただいた皆さまには感謝でいっぱいです。

今後もグッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログはまだまだ更新を続けますので、何卒よろしくお願いします。

改めまして、長い間ありがとうございました!!

☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

2024年05月15日(水)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
ケアアテンダントの中村です。

IMG_1330.jpg

ゲストのT様とのお買い物の帰り道、沿道に咲く可愛らしいお花を一緒に愛でてまいりました。

「このお花は何ですかね?」と、T様に伺うと、
「初めて見るわね、何のお花かしら?」
2人共、お花の名前が分からず何となくモヤモヤしてしまいました。

改めて調べたところ、お花の名前は「モクコキモドキ(シャリンバイ)」というバラ科のお花でした。

4月頃に白い梅のような花を咲き、秋には実をつける。

樹皮や値にはタンニンという色素を含むので、芭蕉布や久米島紬の色を出す染料となる。

花言葉は愛の告白、そよ風の心地よさ、純真だそうです。

IMG_1331.jpg


T様にお伝えすると
「まぁ、なんて賢いんでしょう!」
と目を丸くして驚かれていました。




☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中