TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログ

2023年05月05日(金)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!ケアアテンダントの岡です。

新年度になってから早くも1カ月が経ちましたね。
来たる五月病には毎年無抵抗の私ですが、モチベーションを保っていきたいという思いだけは堅持しております。
我がゲストハウスにも新卒のケアアテンダントが配属され、ますます活気を帯びてきました。

私は入社3年目になりますが、新入社員を見ていると、自分の新人の頃が思い起こされます。
そんな中、仕事用の鞄を整理していると、1年目のある出来事を想起させる品が出てきました。
158_0_0_11.jpg
私が一人で仕事を任せられるようになってから間もない頃、ゲストのT様のお部屋の清掃を初めてお手伝いさせていただいたときのことです。

初めてお部屋にお邪魔させていただいたため、T様から指示を仰ぎながらぎこちなく進んだ清掃を今でも憶えています。
清掃を終えると、T様から上記写真のカフスボタンを渡され、
「これあげるね、1年目は何かと大変だと思うけど頑張ってね」
と励ましてくださいました。

私がどれだけお断りしても、
「どうせ使い道がないから、捨てるしかないって思っていたのよ。捨てるよりはあなたにもらっていただいた方が良いでしょう」

とおっしゃるので、私はカフスボタンを受け取りました。

そして、T様は続けて
「お年寄りを相手にするときは、とにかく話をよく聴いてあげることが大事よ。相手の考えを決めつけないで、ちゃんと汲み取ってあげてね」
とアドバイスをしてくださいました。

T様のその言葉は、今でも仕事の助けとなっています。
当時のことをT様は憶えていらっしゃいませんでしたが、
「もう3年目なのね!頼りにしているよ!」と激励してくださいました。
さらに、1年前に私がT様の壁掛け時計の時間の狂いを直して差し上げたことを未だに憶えていてくださり、感謝の言葉を述べられたことには、この仕事を続けていて本当に良かったと、いたく感銘を受けました。

T様に恩返しをする意味でも今後より一層仕事に励んでいきたいと思います!T様、感謝しております!
そして、スーツを着る機会がなかなか無く、カフスボタンを今まで眠らせてしまっていたことをこの場でお詫びしたいと思います。T様、ごめんなさい!


千葉市中央区の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通」の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

第4回川柳コンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

第4回川柳コンテスト 開催中!

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

YouTube

YouTube

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

YouTube

YouTube

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中