【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2023年01月25日(水)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
ケアアテンダントで2児の母、中森です。
今年もよろしくお願いします。
2023年1月1日はお休みをいただき、初日の出を見に行ってきました。
毎年家族で行っているのですが、二人の息子たちは寝たまま着替えさせられ寝たまま現地へ移動し、着いた頃にやっと目覚め寝ぼけながら日の出を見るというのが通年の行事でした。
今年はしっかり自分たちで起きて着替えをして、元気一杯の状態で現地に到着しました。
現地の砂浜には貝殻がたくさん落ちていて、彼らは大はしゃぎ。
すると次男が何かを発見し叫び始めました。
「ママー!来てー!恐竜の骨が落ちてる‼!」
「え‼」と、私たちが驚き駆け寄ると何かの頭蓋骨が・・・
動物の物かなと思いましたが、彼の夢を壊さない為にも恐竜の骨と言うことにしました。
保育園でも興奮気味にみんなに話していたので、よほど衝撃的だったようで子供達には思い出の初日の出となりました。
さて、今回はグッドタイムクラブで行われたオンライン初詣についてレポートさせていただきます。
例年はゲストの皆さまと千葉神社に初詣に行くのが恒例でしたが、コロナ禍の折、外出が難しい為、オンラインでの初詣を体験していただきました。
初の試みでしたが希望者を募ったところ20名のゲストにご参加いただけました。
場所は徳川家に所縁のあるお寺、増上寺です。
今話題の大河ドラマ「どうする家康」をご覧になられているゲストもたくさんいらっしゃり、大いに盛り上がりました。
ところで皆さまは、オンライン初詣をご存じでしょうか?
事前に申し込むと元旦に絵馬と年賀状が届き、それを基にオンラインでお寺の敷地内を見学し参拝することができるのです。
コロナ禍で現地に出向くことができない方々には、画期的な素晴らしい企画ですね。
参加されるゲストには絵馬に願い事を書いていただき、参拝気分を味わっていただきました。
参拝の流れ~
①増上寺境内ご案内と初詣。鐘楼堂、水盤舎、三解脱門、大殿 本堂を見学。
②通常非公開の光摂殿大広間を見学。 東都名所芝神明増上寺全図の浮世絵。
③通常非公開の経蔵を特別参拝。
④特別企画俳句コンテスト入選作品発表。
⑤家康も拝んだ黒本尊への御祈願映像。安国殿からの御祈願映像配信。
⑥参拝終了
参加されたゲストの皆さま、御祈願時には大型スクリーンに向かって手を合わせられ、初体験のオンライン初詣に、
「初詣ができて良かったわ」
「増上寺にはよく参拝してたのよ」
「実際に初詣に行ったみたいだったわね」
「知らない事も分かりやすく説明してくれて良かったわ」等々、皆さま大満足のご様子で参拝を終えることができました。
時代の波に乗った初詣!
皆さまの運気も急上昇すると良いですね。
これからも新たな楽しみをお届けできるよう、企画させていただきますので今後もよろしくお願いいたします!
千葉市中央区の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通」の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ