TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログ

2022年07月25日(月)

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通では多くのスタッフがレストランの運営を支えてくれています。

その甲斐もあって、コロナ禍になって以降、感染症対策を強化するために大きく運営方法が変わってからも、スムーズに日々の営業を続けることができています。

ですが、実はレストランの運営を支えてくれているのは人だけではないのです。

ということで今回は、レストランの運営を支えてくれているモノたちをご紹介させていただきます。

IMG_2170.jpg

まずはこちらから。

何に使うものかおわかりでしょうか?

では、もう一枚ヒントを。

IMG_2171.jpg

どうやら底の部分にはフェルトがついているようですね。

ということで正解はと言いますと・・・

IMG_2175.jpg

椅子の脚カバーでした。

これがあることによって床を傷つけることもなく、すべりも良くなるのでゲストが椅子を引く際にも、スタッフが椅子を移動する際にも、とても楽に動かすことができるのです。

IMG_2168.jpg

続いてはこちら。

これもレストランの運営には必須のモノです。

こちらの正解は・・・

IMG_2169.jpg

フットレスト(足置き)でした。

こちらも特に小柄な女性ゲストが席に着く際にはなくてはならないものです。

最後は難問ですよ‼

IMG_2172.jpg

いかがでしょうか?

もし一目でおわかりになったという方がいらっしゃったら、普段からステキなレストランに通っていらっしゃる食通に違いありません。

IMG_2174.jpg

正解は、ナプキンリングでした。

こちらは特別なイベントを行う際に大変重宝しています。

ナプキンの折り方にもいろいろあるのですが、どれもなかなか難しく、何十枚も折るのには、かなり時間がかかります。

そんな時、このナプキンリングがあることにより、スタッフの業務を一つ減らせるうえに、ステキな雰囲気も演出できてしまうという、魔法のリングなのです。

ということで、これからもレストランの運営に役立ちそうなモノがあればぜひその力を借りたいと考えていますので、まだまだ探索を続けていきます‼

本日は、サービススタッフの鈴木がお送りいたしました。



千葉市中央区の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通」の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

キャンペーン

キャンペーン

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

「人生に、グッドタイムを。」グッドタイムリビング20周年記念ムービー

YouTube

YouTube

「人生に、グッドタイムを。」グッドタイムリビング20周年記念ムービー

20周年記念特設ページ公開中

コンテンツ

コンテンツ

20周年記念特設ページ公開中

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中