TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログ

2021年08月30日(月)

最近、なかなかお話が出来ていなかったT様。

先日、久しぶりにゆっくりお話しさせていただく機会があったのですが、その中で大変勉強になったお話がありました。

「校歌なんか誰も真面目に歌おうとしないんですよ。みんな小さい声でボソボソ言ってるだけでね」

長年教師として勤められたT様、校歌を真面目に歌う生徒が少ないというのは、なんだか身に覚えのある話で、私も苦笑いするしかなかったのですが・・・

「卒業式の前の日に、生徒たちに言ったんです。あなたたちはもう2度とこの校歌を歌うことはないんだよって。音痴でもなんでもいいじゃない。最後にみんなで歌おうよって」

2度とこの校歌を歌うことはないという言葉、卒業生たちにとっては大変はっとさせられるものだったのではないでしょうか。

翌日の卒業式では、みんなで声を合わせて校歌を歌ったそうです。

DSCN6887.jpg

(こちらはT様の作品です)

そして、とても印象的だった話がもう一つ。

ある時、授業が終わるチャイムが鳴る前に、教室から生徒たちのガヤガヤと話す声が聞こえてきたのだそうです。

それからも毎日、毎時間、ある教室から授業中だというのにガヤガヤと話す声が聞こえます。

どうやら新任教師の一人がチャイムが鳴る前に授業を終え、さっさと教室から退散してしまっているらしいのです。

それに気づいたT様がどうしたのかというと・・・

「教室から職員室へ帰る通路の目の前が駐車場だったんです。私、毎日その先生の授業が終わる頃になると、駐車場で車を洗っていたの。何も言わずにね(笑)」

それからチャイムが鳴る前に教室からガヤガヤと話す声が聞こえてくることはなくなったそうです。

DSCN6886.jpg

他にも様々なエピソードを聞かせていただいたのですが、とにかくT様の人心掌握術はお見事としか言いようがありません。

どうすることで一番相手の心を動かせるのか、その判断、アイデアの豊富さは長年の経験と相手の気持ちを想像する力の賜物に違いありません。

簡単に真似できるものではありませんが、少しでも私自身の行動に活かせるよう精進いたします。

本日は、サービススタッフの鈴木がお送りいたしました。

千葉市中央区の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通」の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

(画像をクリックするとYouTubeページが開きます)

GTLThumbnails_14GH_A.png

高齢者がオンラインでターゲットボッチャ大会開催!皆さまでTOKYO2020を盛り上げましょう♪

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

第4回川柳コンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

第4回川柳コンテスト 開催中!

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

YouTube

YouTube

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

YouTube

YouTube

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中