有料老人ホームのお食事を一挙公開🍽️【グッドタイム リビング 池田緑丘】
2021年07月10日(土)
もしかすると、この写真を見ただけでお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。
グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通では、毎年夏になると「アロハサンデー」と題して、スタッフがアロハシャツを着用し、夏気分を盛り上げるのが恒例となっているのです。
今年も「アロハサンデー」の開始に向けて、スタッフが準備を進めていたのですが、そんな時「そもそもアロハって何なんだろう」という話になりました。
「ALOHA」=「こんにちは」というのが一般的な認識かと思いますが、それだけではなく、
「I love you」など、さまざまな意味がある言葉のようです。
さらに驚いたのが、ハワイの方々が着ているものというイメージのアロハシャツですが、実はその起源には日本が深く関わっていたそうなのです。
もともとアロハシャツは日系移民が着用していたシャツが原型となっており、100年近く前からアロハシャツの生地の多くは日本で作られていたそうです。
そんなことを知ると、さらに親近感がわき、ハワイに行きたくなってしまいますが・・・
今しばらくは、ゲストハウスでハワイ気分を味わってお楽しみいただければと思います。
本日は、サービススタッフの鈴木がお送りいたしました。
千葉市中央区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ