TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログ

2019年11月07日(木)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!

ケアアテンダントの柏尾です。

最近は日差しが暖かくとも、吹く風が冬の冷たさを感じさせて、

やはり11月に入ったのだな~と実感します。

以前より1枚多くカーディガン等を羽織るゲストも増えており、

目でも冬の訪れを感じる今日この頃です...!

ゲストハウスでは11月にから、リビングやレストラン前などの共用部に

加湿器と空間除菌器を設置し、冬の乾燥や感染症への予防を行っています。

DSCN5790.jpg

手洗いうがいとともに、菌を身体に近づけないところから対策していきます!

さて、今回ご紹介するのは、グッドタイムクラブ「大人の学校」です♪

以前から大好評のプログラムですが、

今回のテーマは「紅葉のなぜ?」

DSCN5783.jpg

この時期にぴったりのテーマですが、

DSCN5786.jpg

日本は紅葉する木が特に多くあり、

欧米では13種類ほどに対して、日本は倍の26種類ほどあるそうなんです...!

日本で昔から紅葉狩りが秋の風物詩だったのもうなずけますね。

DSCN5788.jpg

また、モミジにはいわゆる"血液型"があるという説もあり、

葉が赤くなるのがО型、黄色くなるのがAB型、などという研究もされているそうです!

これにはゲストの皆さまも驚いたご様子で、

「知らなかった!私と同じB型はないのかしら?」とN様、

「モミジに血が流れているってこと!?」とU様、

ゲスト同士で盛んに議論が始まっていました☆

DSCN5784.jpg

また、広島の一部の学校では名物・もみじまんじゅうについての授業があるとのこと。

そんな"モミジ"つながりの豆知識まで得ることができる「大人の学校」です♪

授業に使うテキストは、グッドタイムクラブスタッフ手作りの

皆さまお揃いの手提げバッグに入れています。

DSCN5782.jpg

今回もお揃いのかばんを持たれ、

きらきらとした目で帰られるゲストの皆さまをお見送りでき、

私まで楽しい気分になれました!!

また次の授業も参観できたらいいな、と思っています。

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

キャンペーン

キャンペーン

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

「人生に、グッドタイムを。」グッドタイムリビング20周年記念ムービー

YouTube

YouTube

「人生に、グッドタイムを。」グッドタイムリビング20周年記念ムービー

20周年記念特設ページ公開中

コンテンツ

コンテンツ

20周年記念特設ページ公開中

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中