選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2022年05月06日(金)
皆さま、こんにちは!
新緑がまぶしい季節になりましたね。(^^)
ここ数日は、お天気が不安定で肌寒い日がありましたが、
体調を崩さないようにお気を付けくださいね。
さて、本日はグッドタイムクラブ
「脳活体操」の様子をご紹介いたします。
まずはストレッチを兼ねて、
いすに座って「ジャンケン体操」からスタート!
同時に二つのことに意識を向ける訓練になるそうです。
前に出す方の手は「パー」✋
もう片方の手は胸の前で「グー」✊
これを交互に繰り返します。
グー、パー! グー、パー!
グー、パー! グー、パー!
続いて前に出す手を「パー」から「チョキ」に変えてみました。
チョキ、グー! チョキ、グー!
チョキ、グー! チョキ、グー!
前に出す手が「パー」の時は日常に行う動きに近いためか
比較的分かりやすいようですが、
「チョキ」に変わると少し難しいようです。
ところで皆さま、トレーニング用のラダーをご存じでしょうか?
はしごのように等間隔のマス目が開いているひも状のものです。
こちらがラダーです。
このラダーを使って、頭と身体を同時に動かしながら機能向上を目指す
「脳活体操」を行います。
ひとマス4歩ずつのステップで進み、ふたマス目と合わせて、
8歩で1セットです。
皆さま上手に、ひとマス4ステップで進まれていました♬
さあ、ここでスタッフからお題が出されました。
「2と6のステップの時に手をたたいてください」
チョット難しそうですね・・・(゜o゜)
「順調だったのに~。間違えちゃったわ」
大丈夫です!!
また次、頑張りましょう(^^♪
お題が変わるたびに、皆さま一生懸命取り組んでいらっしゃいました。
身体と頭を一緒に動かすことで、身体機能の維持向上だけでなく、
「楽しむ」気持ちが生まれ、脳にポジティブな効果を与えているんですね。
これからもぜひ、続けていただきたいと思います。
次回もご参加お待ちしてま~す(^^♪
※GTL通信への掲載は事前にご了承を得たゲストを対象としております。
★横浜市都筑区の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 横浜都筑」の詳細はこちらよりご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設いたしました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポートの体制、サービス等の動画を紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ