TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 横浜都筑のブログ

2025年11月14日(金)

こんにちは、グッドタイム リビング 横浜都筑、秋の運動会を

part1、part2、とご紹介してまいりました。

今回が最終回、運動会で人気の競技、玉入れをご紹介します。

文字通り、紅白に分かれ、それぞれの籠に紅白のお手玉を多く入れたほうが勝ちです。

今回はゲストは椅子に掛けた状態で、籠を中心に囲んでいたただき、

お手玉を投げ入れていただきます。

運動会20251025-㉔.jpg

スタッフは円の外からゲストを応援します。

紅白どちらが多くお手玉を籠に入れられるでしょうか。

運動会20251025-㉖.jpg

ピーッという笛の合図に、各組一斉に真ん中の籠をめがけて

お手玉を投げ入れます。

運動会20251025-㉙.jpg

ゲストが投げ入れたお手玉で籠がいっぱいになりました。

今度はスタッフが紅白同時に籠からひとつずつお手玉を投げ出し

どちらが多く入ったか数えていきます。

運動会20251025-㉚.jpg

運動会20251025-㉕.jpg

勝負は白組が勝ったようです。

空っぽになった籠に白組ゲストが拍手で勝利を喜んでいます。

この後に2回戦、3回戦と白熱した勝負が行われました。

これまで、いろいろな競技を行って総合得点を計算、

グッドタイム リビング 横浜都筑 秋の運動会2025年の勝者は

白組でした!! 白組おめでとうございます。

紅組もがんばりました!! (拍手)

勝利した白組に表彰状の授与です。

一生懸命に競技に参加され、表彰状の授与の際はチームのゲスト、スタッフから

惜しみない拍手が贈られました。

運動会20251025-㉜.jpg

白組を代表して、先頭で頑張られたゲストから一言いただきました。

皆さんが頑張った結果、勝利しました!!と、

嬉しそうにお話ししてくださいました。

運動会20251025-㉛.jpg

誰一人ケガすることもなく、無事に運動会は終了しました。

皆さまと一緒に声援を送り、運動をすることで、たくさんの笑顔が咲いた

秋の運動会でした、来年は紅組も頑張ってほしいですね。

☆グッドタイム リビング 横浜都筑の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑のYouTube動画はこちら>>

2025年11月12日(水)

スポーツの秋。

前回に続き、秋の運動会の模様をご紹介いたします。

次なる競技は、おたまでたまごリレーです。

文字通り、おたまにたまごを乗せて、お隣にたまごを渡していく競技です。

プラスチック製のカラフルなたまご型のものを使用します。

運動会20251018-⑩.jpg

たまごと言っても、プラスチック製のため軽く、

少しの傾き、振動で、ゆらゆらと不安定な動きをするため、

おたまからおたまへ渡していくのも大変です。

運動会20251018-⑪.jpg運動会20251018-⑯.jpg

簡単そうで難易度の高い競技に

応援の声がこだまして、手に汗にぎる競技となりました。

運動会20251018-⑭.jpg

運動会20251018-⑫.jpg

続いての競技は、スタッフによるしゃもじリレーです。

紅白に分かれたスタッフが、平らなおしゃもじに

カラフルで軽いボールを乗せて走ります。

運動会20251025-⑲.jpg

ボールを落とさないように、バランスを取りながら、

全速力で走るのは至難の業です。

ゲストの声援を受け、スタッフも頑張りました。

運動会20251025-⑱.jpg

続いては、ゲストとスタッフの共同作業の競技、大玉運びレースです。

カラフルで大きなビーチボールをゲストとスタッフで、早く運んだ方が勝ちです。

お座りになっているゲストの上を、大きなビーチボールをスタッフがサポートしながら運んでいきます。

運動会20251025-㉒.jpg

大きなビーチボールは弾力があり、ゲストの頭上でポンポンと

跳ね上がってしまうため、スタッフが遠くへ飛ばないように

サポートしながら並走します。

運動会20251025-㉓.jpg

ゲストとスタッフが一体となって、

大玉ビーチボールがあっちへ行ったり、こっちへ行ったりで

とても賑やかな競技になりました。

運動会はまだまだ続きます。 

秋の運動会 part3 をお楽しみに!!

☆グッドタイム リビング 横浜都筑の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑のYouTube動画はこちら>>

2025年11月10日(月)

こんにちは、秋と言えば・・・食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋。

今回はグッドタイム リビング 横浜都筑の秋の運動会の模様をご紹介いたします。

1階のレストラン「MISORA」にて開催いたしました。

室内に国旗を飾り、運動会の雰囲気を盛り上げます。

運動会20251018-④.jpg

参加されたゲストを紅白のはちまきで、紅組、白組に分けて競います。

まずはグッドタイム リビング 横浜都筑ジェネラルマネージャーの國島から。

多くのゲストが参加してくださったことに感謝し、開催の挨拶としました。

まず最初の競技は、「じゃんけんリレー」です。

紅白に分かれたゲストは向かいあって各組一列に座り、

その前を紅白に分かれたスタッフが、ゲストとじゃんけんをして進んでいきます。

紅組ゲストには白組スタッフ、白組ゲストには紅組スタッフがじゃんけん勝負します。

ゲストは相手のスタッフを進ませないように、じゃんけんで勝利しないといけません。

運動会20251018-②.jpg

紅組ゲストになかなか勝利できない白組スタッフは、

手を合わせて、次こそは勝たせてくださいと祈願。

じゃんけんの強者がいるんですね。

運動会20251018-③.jpg

じゃんけんの順番が来るまでは、声を出して応援。

「がんばれ、がんばれ」の声が響いていました。

軽快な音楽が運動会のムードを盛り上げて、競技は進んでいきます。

次の競技は何でしょう。 何やら、立体的な球体と、細かいパーツが準備されました。

運動会20251018-⑰.jpg

この競技もゲストとスタッフのチームワークが不可欠な競技です。

各組のゲスト全員に、三角形、星形、菱形などいろんな形をしたパーツを配ります。

運動会20251018-⑦.jpg

同じ組のスタッフは、ゲストの前を立体的にいろいろな形の穴があいてる球体を持ち、

ゲストが持ってるパーツと同じ形の穴を探し、パーツを球体の中に入れていく競技です。

運動会20251018-⑤.jpg

運動会20251018-⑥.jpg

ゲストが持っているパーツと同じ穴を見つけても、なかなか入らず焦ってしまいます。

ドキドキ、わくわくしながら、一生懸命スタッフと協力して入れていきます。

紅白どちらが早く全部のパーツを入れられるかを競います。

運動会20251018-⑧.jpg

ゲストも頑張っていますが、スタッフも必死です。

白組ジェネラルマネージャーの國島 VS 紅組サービスマネージャーの長谷川の一戦は

さらに盛り上がりました。

この後も、たくさんの競技の模様をご紹介します。

次回 秋の運動会part2をお楽しみに!!

☆グッドタイム リビング 横浜都筑の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑のYouTube動画はこちら>>

2025年11月01日(土)

秋を通り越して一気に気温が下がりました。

11月には少し季節が戻って

秋らしい青空をもう少し楽しめるといいですね。

11月のおすすめプログラムをご紹介いたします。



11月7日(金)衣類販売会

秋冬物のお洋服、ご準備はお済みでしょうか。

手に取ってゆっくりとご覧いただける販売会です。
お洋服を前に皆さまの楽しそうなやり取りも恒例に。

お誘いあわせの上、どうぞお越しくださいませ。

GUM14_CL07012.jpg

11月8日(土)ホールで聴くハンドベルコンサート

ゲストハウス内で毎月様々なコンサートをお楽しみいただいておりますが

本格的な音響設備を備えた「ボッシュホール」が近隣にオープンいたしました。

ぜひとも皆さまに「ホールの音」を体感していただきたく

ハンドベルコンサートへのお誘いです。

「非日常」の時空間をお楽しみください。
GUM14_CL02077.jpg


11月20日(木)うまいもの探検隊/アニヴェルセルカフェみなとみらい横浜

みなとみらいの運河に面した

解放感いっぱいのカフェでイタリアンランチをどうぞ。
おかげさまで外食プログラムは毎回、大好評です。

GUM14_CL02024.jpg
11月23日(日)ウイニャイコンサート

南米アンデス地方の民俗音楽フォルクローレコンサートです。

音楽を通して異文化に触れてみませんか。
おなじみの曲もあれば、初めての楽器との出会いもあるかも。


11月30日(日)混声合唱団コンサート

昨年も大好評だったTAMA STAR SINGERSの皆さまに

今年も美しいコーラスを披露していただけることになりました。

高校の合唱部OB、OGの皆さまを中心に

毎年コンクールにも挑戦を続けていらっしゃる実力派。

20名の混声合唱は圧巻です。


GUM04_CL10018.jpg



11月もグッドタイムクラブをどうぞよろしくお願いいたします。




☆グッドタイム リビング 横浜都筑の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑のYouTube動画はこちら>>

2025年10月14日(火)

皆さまこんにちは、外を吹く風も、空も、秋らしくなってきました。

銀杏などが実り始めたというニュースを耳にしたり、身近に秋を感じてきます。

今日は、グッドタイム リビング 横浜都筑で月に2回ほど開催される

フラワーアレンジメントをご紹介いたします。

季節の植物を用いて作るフラワーアレンジメント、

毎回参加を楽しみにされているゲストも多いそうです。

ゲストご自身で作ったフラワーアレンジメントと一緒に、撮影しました。

フラワーアレンジメント20250915-1.jpg

赤色のケイトウがとてもきれいですね

ケイトウの花言葉は「色あせない恋」「情熱」だそうです。

フラワーアレンジメント20250915-3.jpg

ピンクの秋バラもかわいらしいですね。

バラは春に咲く春バラと、秋に咲く秋バラがありますが、

大輪の春バラに比べ、秋バラは大きさは控えめですが可憐ですね。

フラワーアレンジメント20250915-4.jpg

深い赤色や紫で落ち着いた色合いで、秋の風情を感じるアレンジになりました。

フラワーアレンジメント20250915-9.jpg

鮮やかな青紫の色の花は、りんどうです。

花言葉は「勝利」「正義感」だそうです。 

凛と咲く姿に似合う花言葉ですね。

フラワーアレンジメント20250915-7.jpg

黒く小さな実のように見えるのは、ワレモコウというお花です。

花言葉は「物思い」「移ろいゆく日々」 秋の暮れゆくイメージに合います。

フラワーアレンジメント20250915-8.jpg

同じお花でも、生ける人によって違う作品に仕上がります。

男性ゲストの参加者もいらっしゃるそうです。

きれいに飾った花を見て、季節を感じるのもすてきですね。

次回はどんなフラワーアレンジメントができるか楽しみです。




☆グッドタイム リビング 横浜都筑の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 横浜都筑のYouTube動画はこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

ご入居者に大好評!ファッションで輝く毎日!出張ブティック ベッチンヤ【グッドタイム リビング 池田緑丘】

YouTube

YouTube

ご入居者に大好評!ファッションで輝く毎日!出張ブティック ベッチンヤ【グッドタイム リビング 池田緑丘】

自然豊か&利便性良し!有料老人ホームの周辺環境紹介【グッドタイム リビング 小野】

YouTube

YouTube

自然豊か&利便性良し!有料老人ホームの周辺環境紹介【グッドタイム リビング 小野】

【第4回川柳コンテスト】グッドタイム大賞を発表!

イベント

イベント

【第4回川柳コンテスト】グッドタイム大賞を発表!

体験ショートステイのご案内

キャンペーン

キャンペーン

体験ショートステイのご案内

20周年記念特設ページ公開中

コンテンツ

コンテンツ

20周年記念特設ページ公開中

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中