【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト
★8月15日現在、所定の審査後、
すぐにご入居いただけるお部屋がございます。
9月中のご入居をご検討のお客さまは、下記よりお問い合わせください。
★千葉県浦安市の有料老人ホーム 『グッドタイム リビング 新浦安』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
2023年08月15日(火)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 田代です。
最近本当に暑いですね...
空調の効いている館内にいるはずなのに、外の陽気を見るだけで汗が出てきそうです。
こんな季節は、ぐいっと冷たいものが飲みたくなりますね!
ということで、ゲストに好評をいただいている「ほっと一息コーヒータイム」を、
夏に合わせて「さっぱり一息アイスコーヒータイム」にリニューアルし、
美味しいアイスコーヒーをゲストに提供することにしました!
美味しいアイスコーヒーを作るために必要な準備は3つ!
美味しいアイスコーヒーのための下準備①
「豆選び」
いつも利用している、生豆焙煎工房「スウェル」にて、
特製のブレンド豆をアイスコーヒーにぴったりの深入り焙煎にしていただきました。
アイスにしても、香りが引き立つ、素晴らしい豆を手に入れました!
美味しいアイスコーヒーのための下準備②
「氷づくり」
アイスコーヒーは冷たさを保つために氷を入れるので、時間が経過すると、
氷が解けて味が薄れてしまいます。
それを防ぐために、コーヒーで氷を作りました!
(スウェル店長の知恵!ありがとうございます!)
タッパーを用意して、普通に熱湯でコーヒーをドリップ。
出来上がったホットコーヒーをタッパーへ。
これを何度も何度も繰り返し...
タッパーいっぱいにコーヒーを準備して、冷凍庫へ。
通常の水と違い、完全に凍るまでにかなり時間がかかるので、
コーヒータイムの2日前に用意しました!
美味しいアイスコーヒーのための下準備③
「アイスコーヒー作り」
読んで字のごとくです(笑)
前日の夕方、ホットコーヒーを作り、香りが逃げないように完全密封し冷蔵庫へ。
以上の下準備を行いました。ゲストが喜んでくださるといいなぁ...
完成したコーヒーの模様は次回のブログにてご紹介します!
〈お知らせ〉
★グッドタイムリビングの公式YouTubeチャンネルを開設しました★
ゲストハウスでのお暮らしを動画でご覧になっていただけるよう、
これからも動画を投稿してまいります!
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ