TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 新浦安のブログ

2023年03月01日(水)

グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 田代です。

以前のブログでちらっと「紅茶クラブ始めるかも・・・」と書きましたが、3月から紅茶専門クラブ始めます。
すでに私主催のコーヒー専門クラブ「ほっと一息コーヒータイム」がありますので、内容が混同しないように、クラブ名を「紅茶で一息ティータイム」と名付けて始動です!(ネーミングセンスは気にしないでください)

この数か月、紅茶の本を読み漁り知識を蓄えました。
紅茶好きの方からすれば、素人に毛が生えた程度かもしれませんが、ゲストやスタッフにアドバイスをいただきながら、美味しい紅茶を提供できるように努めます!

2月初旬頃から紅茶を淹れるために使用する、さまざまな茶器やキッチン用具をグッドタイム リビング 新浦安用に買い集めていました。
実はティーカップやティーポッドは良い(と思われる)ものがインテリアとして、ゲストハウス内に眠っていました。
少なくとも私の記憶しているここ12年間、今まで誰もその茶器を使用して紅茶を淹れたことがないので、かなりの年月を経て、本来の姿での活躍となります。
(もちろん隅々まで洗って、消毒して新品同様に綺麗ですよ!)

道具をそろえた後、まずは紅茶好きのスタッフに声をかけて試飲会を行いました。
なにせ私、今までの人生、紅茶を避けて通ってきましたので、茶葉の知識を得て、正しい紅茶の淹れ方を学んだとはいえ、そもそも自分が淹れた紅茶が、美味しいのかどうかわかりません・・・
ゲストに美味しい紅茶を飲んでいただくためにも、普段から紅茶を飲んでいる方に、アドバイスをいただくことは必須でした。

コーヒーは、この数年で1000杯近く淹れてきたので慣れていますが・・・勉強してきたとはいえ、紅茶を淹れるときは緊張します。
まだ抽出工程に完全に慣れているわけではないので、一つずつ確認しながら淹れています。

P2180001.jpg

試飲会ではありますが、ゲストにお出しすることを想定して、
初回の「紅茶で一息ティータイム」で使用予定の「ダージリン ファーストフラッシュ」を淹れました。
上手くいったと思いましたが「少し苦みが強い」との意見が・・・蒸らす時間はキッチンタイマーでしっかり計っていましたが、どうやら茶葉にあった蒸らし時間ではなかったようです。
あと数回試飲会をする予定ですので、しっかりと本番に照準を合わせて練習します!

先ほども書きましたが、初回は、世界三大紅茶の「ダージリン」をご用意しました!

今月から始まる新クラブ、こうご期待!
なお、ゲストからご要望がない限りは基本的にフレーバーティーではなく、紅茶をご用意します!

P.S.
私、本当に紅茶が苦手でした。
というのも、小学生の時に、とある友人の家に遊びに行くと、決まって紅茶が出てきたのですが、それがどうも口に合わず・・・(友人U君のお母さま、ごめんなさい)
それが苦手意識となり、今までずっと口にしていませんでしたが、今回を機に知識を得て、いろいろ口にするようになりました。

そして知りました。
私は「紅茶」が苦手なのではなく「フレーバーティー」が苦手みたいです。
アラサーになって初めて「紅茶」と「フレーバーティー」が別物と知りました。
おそらく友人宅で出てきていたのも「フレーバーティー」です。

フレーバーティーはまだ少し苦手。紅茶、美味しい。

〈お知らせ〉

★グッドタイムリビングの公式YouTubeチャンネルを開設しました★

ゲストハウスでのお暮らしを動画でご覧になっていただけるよう、

これからも動画を投稿してまいります!

グッドタイム リビング 新浦安の動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

★現在、グッドタイム リビング 新浦安では、

新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。

詳細は下記ホームページよりご確認ください。

★3月1日現在、所定の審査後、

すぐにご入居いただけるお部屋がございます。

3月中のご入居をご検討のお客さまは、

下記よりお問い合わせください。

★千葉県浦安市の有料老人ホーム 『グッドタイム リビング 新浦安』の詳細はこちらからご覧いただけます>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中