ご入居者に大好評!ファッションで輝く毎日!出張ブティック ベッチンヤ【グッドタイム リビング 池田緑丘】
2020年04月08日(水)
グッドタイム リビング 新浦安 のブログをご覧の皆さま、
こんにちは!田代です。
ゲストハウス1階のレストランが、カラオケボックスに
変わるクラブ「カラオケ東京ベイ」
皆さまご自分の好きな曲を気持ちよく歌います。

昭和歌謡曲を皆さまチョイスされます。
昭和20年~30年代の曲はゲストにとって身近な曲が多く、
ほぼ全員ご存じの曲ばかりで、大変盛り上がります。

一番上のお写真のU様の十八番は「ラブユー東京」、
その下のお写真のK様の十八番は「知床旅情」です。
他にも「王将」や「赤いハンカチ」など、
昭和を代表する名曲がたくさん歌われます。
そして今回のカラオケクラブの目玉になったのは、
数十年ぶりに一緒に歌ったというK様ご夫妻!

いつもご夫婦で参加されますが、奥様が稀に歌われるのみでした。
この日は司会をしていた私が「ぜひ今日こそ歌を聴きたいです!」
と強くリクエストしたところ、ついに歌っていただけることに!
「有楽町で逢いましょう」をご夫婦で仲良く歌っていただきました!
初めて聴くK様の歌は、とても力強い歌声で感動いたしました!
「久しぶりに歌ったから恥ずかしいね」と照れ臭そうに笑っていたK様。
奥様が「おとうちゃん良かったよ」と喜んでいらっしゃいました。
歌うのが苦手な方でも、他のゲストの歌を聴くだけで
盛り上がれるカラオケクラブ、
ぜひ皆さまもお気軽にご参加ください!
~田代のスタッフ豆知識~
グッドタイム リビング 新浦安のスタッフもカラオケ好きは多いです。
今回はブログの内容に合わせて、スタッフの十八番をご紹介いたします。
ジェネラルマネージャー 立崎 「糸」
サブジェネラルマネージャー 西野 「小公女セーラ」
サブサービスマネージャー 藤田 「I LOVE...」
サービススタッフ 渡邊 「愛は勝つ」
ケアアテンダント 松本 「本能」
ケアアテンダント 小澤 「夏色」
ケアアテンダント 粕谷 「MONSTER DANCE」
クラブスタッフ 田代 「Red fraction」
ケアアテンダント 伊藤 歌はあまり歌わず、タンバリン片手に踊る
まだ早い話ですが、グッドタイム リビング 新浦安で毎年行う
年末紅白歌合戦でぜひ聞いてみたいものですね!
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ