第4回川柳コンテスト 開催中!
2021年03月24日(水)
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、素敵な贈り物のお話です。
グッドタイム リビング 嵯峨広沢の隣にある小学校より、社会科の授業の一環として
「子どもたちによる地域貢献」のお話をいただきました。
子どもたちが「地域の方のお役に立てないか」という内容で話し合い、
「お爺ちゃんお婆ちゃんを喜ばせたい」という提案が出たそうです。
そこで、ゲストの皆さまに贈り物をしたいというお話をいただきました。
写真は子どもたちからいただいた、たくさんのプレゼントです。
コロナ禍の中、外出が難しいゲストに少しでも外の景色を見せてあげたいと
桜の花や春の風景を作ってくれた壁飾り。
広沢の地域のことを教えてあげたいと、小学校や広沢の情報を載せた新聞やクイズ。
押し花のしおりや、メッセージ付きのコースターなど。
素敵なプレゼントをいただきました。
子どもたちとゲストのそれぞれの感想を伝え合うために、
Zoomでつないだオンライン交流会を行いました。
大きな画面に映った教室の様子を見て「かわいいね。懐かしいわ」などの声もあがり、
子どもたちへのエールや子どもたちからの質問にお答えするなど、
和気あいあいな雰囲気のひと時でした。
学校の先生をされていたゲストからの
「私のころは1クラス60人だったよ」の声に皆さん驚いた様子でした。
オンライン交流会を通じて、プレゼントをいただいたゲストの喜んでいる笑顔や
気持ちが伝わったと思います。
素敵なプレゼントをありがとうございました。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ