第4回川柳コンテスト 開催中!
2019年11月01日(金)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、外出クラブの様子をお伝えいたします。
今回は、嵯峨嵐山文華館にお出かけしました。
嵯峨嵐山にゆかりのある芸術や文化に出会えるミュージアムです。
藤原定家にはじまる百人一首の展示。120畳の壮大な大広間に飾られた日本画の数々。
日本の絵画を楽しめる、企画展などさまざまな芸術に触れることができる場所です。
ゲストの皆さまは、百人一首がとてもお好きな方ばかりで、今回のお出かけをとても楽しみにされていました。
1階の展示室では百人一首にまつわる資料やお人形、江戸時代に使われていた本物の百人一首などが展示されており、皆さま興味深くご覧になっていました。
今回のテーマは、「色とり鳥展」
さまざまな鳥と美しい彩色で飾られた掛け軸や絵画をご覧いただけました。
2階の大広間は、とても広々としており、入った瞬間に畳のとてもいい香りが心地よく感じられました。
また、窓からは、嵐山の素敵な風景が一望でき、少しですが紅葉もしている葉の色付きに秋らしさを感じていただけたように思います。
芸術の秋をお楽しみいただけたようです。来月は紅葉ドライブへ。
また、ブログでご報告いたしますね。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ