【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!
2021年08月25日(水)
ここ、ゲストハウスを取り巻く環境は、自然豊かな地であって、
時には、来館手続きを怠って、ちいさな訪問者たちがお立ち寄りになります。
この日、女性スタッフのただならぬ叫び声に、駆け付けてみると・・・
なんと、そこには光沢も見事な「日本トカゲ君」が歩いていました。
「おいおい、館内に入るのなら、正式な手続きを経てからにしてくれよ!」
と言っても、無理な話ですが・・・
捕獲中の姿です。
結構、すばしっこくて大変です。
後で考えたら、捕獲網を使用すれば良かったと、気付きました。
丁寧に扱ったつもりではいたのですが、尻尾が切れてしまいました。
申し訳ない事をしてしまいました。
ですが、女性スタッフが震えていますので、早速、退館いただきました。
今度は「ヤモリさん」です。
来館というよりは、もう長くゲストハウスに住んでいらっしゃる様子です。
ゲストハウスでは、誰もが一度は目にする程、多く生息しています。
漢字では、家守と書くように、家を守って、害虫を食べてくれますので、
いつもの居場所(すだれ置き場)に、ご移動いただいています。
レストラン横のテラスでは、朝顔を栽培しています。
このおいしい葉っぱを、バッタが、頻繁に食べにやってきます。
そのバッタを狙って(恐らくですが?)やってくるのが、こちらです・・・
そう「アマガエル君」でした。
なんともかわいい目をしています。
ヘビ(この辺りで見かけるのはアオダイショウが多いです)に捕獲されないようにと祈りながら、
そっと朝顔の葉っぱに乗せています。
今回、ゲストハウスがこれだけ自然に恵まれているとの事をお伝えしたく、
爬虫類にスポットを当ててみたのですが、苦手な方には大変失礼いたしました。
お詫び申し上げます。
次回は、蝶々やトンボ、昆虫にもスポットを当ててみたいと思いますので、お楽しみに・・・
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ