TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 長津田みなみ台のブログ

2021年08月23日(月)

8月15日(日) 雨

午後のグッドタイムクラブでは、本日の終戦記念日に合わせ、

懐かしの軍歌を開催しました。

キャプチャ.png

今回、メインとしたのは、ゲストの皆さまとスタッフを交えての黙祷と、

長らく「戦争体験を語り継ぐ会」の会長として、活動を続けられてきたゲストの講話です。

IMG_2152.jpg

IMG_2154.jpg

先ずは、国旗の日の丸を眺めながらの、君が代斉唱です。

IMG_2155.jpg

IMG_2158.jpg

続いて「教育に関する勅語」の奉読です。

さすが皆さま、すらすらと読み上げられます。

IMG_2190.jpg

皆さまが、幼少の頃、一番聞くことが多かった、出征兵士を送る歌を歌唱しています。

IMG_2182.jpg

歌い終わった後に、男性ゲストに、出征をする兵士の武運長久を祈って、

万歳三唱の音頭を取っていただきました。

「何十年振りかなぁ・・・?」とはおっしゃっていたものの、実に見事でした!

IMG_2196.jpg

日の丸行進曲は、皆さまの大好きな曲で、日の丸を振る手も、思わず力が入ります。

IMG_2216.jpg

IMG_2223.jpg

IMG_2217.jpg

さて、ここで問題です。

この中で「黙祷」をしているスタッフと、

自らを「反省」しているスタッフは、それぞれ何人でしょうか?

答えは、全員が「黙祷」です。

参加のゲストの皆さまと、スタッフとで1分間の黙祷を捧げました。

ですが、後で写真を見ますと、そう思わざるを得ない様な違和感が・・・

もしも、この違和感となる要因を指摘できる方がいらっしゃいましたら、

ぜひ、お教え願います。

時には、私たち若い(?)世代に厳しいゲストの皆さまに、

この姿を見られなかった事は幸いだったのかも知れません。(笑)

IMG_2209.jpg

IMG_2211.jpg

最後に、長年にわたり「戦争体験を語り継ぐ会」で活動をされてこられたゲストに、

講話をお願いしました。

自身の親からは、その惨禍は聞いてはいたものの、

学生時代も含め、こういった機会は今までになく、軽い衝撃を受けました。

私が何より感銘を受けたのは、そこに自身の考え、思想や主義主張は一切盛り込まず、

ただただ、その体験した事実を語ることだけで、

聞き手が自分なりに「戦争とは何か」と、考えてもらうきっかけになれば、

との一貫した姿勢でした。

ぜひ、戦争を知らない多くの子供たちに、聞いていただきたいと思います。

★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。

グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

キャンペーン

キャンペーン

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

「人生に、グッドタイムを。」グッドタイムリビング20周年記念ムービー

YouTube

YouTube

「人生に、グッドタイムを。」グッドタイムリビング20周年記念ムービー

20周年記念特設ページ公開中

コンテンツ

コンテンツ

20周年記念特設ページ公開中

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中