選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年06月12日(水)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
「これからは貯金ではなく貯筋しましょう!」
というキャッチコピーがインパクトのある「ワクワク貯筋体操」。
こちらのグッドタイム クラブ プログラムには、多くのゲストがお見えになります。
「この動きをすることによって足の筋肉を鍛えることができます。太腿の筋肉は特に衰えやすいので、お部屋にいらっしゃる時にもやってみてくださいね!」
健康運動指導士の資格を持ったスタッフが解説をしながらプログラムを進めます。
スタッフの掛け声に合わせて皆さまで足を伸ばします。
座ったまま、片足の膝から下をゆっくり曲げ伸ばししてみましょう。
5回繰り返した後に足を伸ばした状態で5秒キープします。
簡単そうに見えて、やってみると案外大変です...!
今している動きが、どの筋肉に効果があるのか?という説明がある状態で体を動かすので、使う筋肉を意識しながら取り組むことができるのです。
「ワクワク貯筋体操」には脳トレをしながら体を動かすコーナーもあります。
足踏みをしながら声を出して20まで数えましょう。
5の倍数の時は手を叩き、7の倍数の時は太腿を叩きます。
「うわ~、待って!アハハ、難しいわ!」
時にはお手本のはずのスタッフが動きを間違えてしまったり...?
和気あいあいとした雰囲気の中、皆さま笑顔で体を動かされています。
今回は人気の運動プログラム「ワクワク貯筋体操」のご紹介でした♪
それでは、ご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>
2024年06月09日(日)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
初夏の爽やかな陽気の間を縫うように、次第に雨の日が増えてきました。
グッドタイム リビング 流山 弐番舘の周りでもアジサイが咲き始め、梅雨の足音がすぐ近くまで迫ってきているようです。
今年の4月から不定期で...と言いつつ、月に一度は必ず開催されている「麻雀倶楽部」。
初回から欠かさずお越しくださるゲストの中には、対局の開始時間の前からお待ちになっている方もいらっしゃいます。
「よいしょっと」
グッドタイム リビング 流山 弐番舘で使用している牌は、通常と比べてやや大きめ。
それを物ともせず、ずらっと並んだ牌を一度に持ち上げられるゲスト...かっこいいです...!
「うーん、これはコクシも狙えるかなあ」
最初に配られた手牌に視線を落としながら呟かれるゲスト。
「コクシとは...?」
「国士無双だよ、国士無双」
国士無双とは、とても珍しい麻雀の役だそうです。
出現率はなんと約0.04%! 当然成立させるのは至難の業。
この時は勝負の決め手がなく、勝者も敗者もいない流局という結果になりました。
次こそは0.04%の確立を引き当てましょう...!
そんな思いを胸に、次回の開催を計画しております!
〇 〇 〇
「麻雀俱楽部」は麻雀好きのゲスト、スタッフが集まり対戦する会です。
麻雀は基本的に4人いないと成立しないゲームです。
ゲストとスタッフの参加人数が4人を満たした日に不定期で開催されています。
それでは、今回もご覧くださりありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
2024年06月07日(金)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
梅雨時に咲く花といえば、アジサイ。
その色合いは青、紫、ピンク、白などで、雨粒を身にまとうのがとても似合います。
春に咲くには落ち着いていて、真夏に咲くには寂しそうな花。
なのですが、このように青空の下で咲いているのも良いですね...!
今年の関東地方の梅雨入りは例年と比べて遅いそうです。
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のスロープ沿いには、太陽の光をたっぷりと浴びたアジサイが元気に咲いています。
舘内でお過ごしの方にもアジサイをご覧いただきたい!
というスタッフの思いから、咲いている内のいくつかを花瓶に生けました。
その最中、さっそくゲストから「綺麗ですね」とお言葉をいただきました!
こちらの花は、現在1階のエントランスにて飾られています。
自然の彩りをたくさんの方にお楽しみいただけますように♪
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
2024年06月05日(水)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
ゲストの皆さまからご好評をいただいております 茶室「弐番舘」。
新緑が美しい5月もつつがなく開催されました♪
今回の和菓子は「青楓」という名の薯蕷(じょうよ)饅頭です。
自然薯、馬鈴薯の名にあるように薯の字はイモを意味します。
イモが使われたねっとりとした生地と、後を引かない上品な甘さが特徴です。
「青楓」は、饅頭の部分がうっすらと水色に色づいています。
青々とした楓が水面を漂っている瞬間を写し取ったような、初夏にぴったりの和菓子です。
「先生は和服がよくお似合いになりますね」とおっしゃるこちらのゲスト。
毎月お越しくださる先生は、いつも和服をお召しになっています。
季節に合わせたすてきなお着物の数々を楽しみにされる方もいらっしゃるのです。
窓辺の席で一服されるゲストがいらっしゃいました。
優しい微笑みを浮かべながらお点前をご覧になっている姿が印象的でしたので、お話を伺いにいきますと...。
「実は妻がお茶をやっていたんですよ」
「そうだったのですね」
ふっとほころんだゲストの表情に、奥さまへの深い愛情を感じました。
お茶、和菓子、四季折々のお着物、お点前、非日常の雰囲気。
茶室「弐番舘」は、それらをお楽しみいただけるだけでなく、ご自身の中にある大切な思い出を振り返る機会でもあるのだな...と今回改めて実感しました。
こちらのプログラムは、グッドタイム リビング 流山 弐番舘にお住まいの方ならどなたでもお越しいただけます。
次回の開催は7月です。夏にちなんだおもてなしを、ぜひ今からお楽しみに...♪
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
2024年06月03日(月)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
6月のグッドタイムクラブのおすすめプログラムをご紹介します♪
●6月12日(水)
「ドッグセラピー」
グッドタイム リビング 流山弐番舘にセラピードッグたちがやって来ます!
写真は昨年6月の開催時に撮影したものです♪
こちらの写真が使われております「ドッグセラピー」も併せてご覧くださいませ。
膝に乗れるほど小さい子から大きな子まで...訓練を受けた穏やかで優しい(そして人懐っこい!)ワンちゃんたちと触れ合える大人気のプログラムです。
●6月15日(土)
「インスパイアコンサート」
外部からアンサンブルをお招きし、梅雨にちなんだ映画音楽やクラシックの名曲をお届けいただきます。
心が沈みがちな梅雨の時期に、優しい音色が寄り添ってくれることでしょう♪
実際のプログラムの様子もブログにてお見せする予定ですので、どうぞお楽しみに。
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ