TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のブログ

2023年01月21日(土)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

DSC_1125.jpg

先日、グッドタイム リビング 流山 弐番舘では書初めが行われました。

こちらの作品は、外部講師の方が手掛けられたものです。

「この言葉は何ですか・・・?」

「江山景物新(こうざんけいぶつあらたなり)。春を迎えて川も山も景色が新しくなった、という意味です。ちなみに江の字は揚子江の江(こう)と同じですよ」

え やま けい ぶつ しん・・・?

たどたどしく読み上げていたスタッフに、先生がおっしゃいました。

こういった言葉を知ると、自分がすてきな人になったような気持ちになります。

いつか日常の中でも使ってみたいものです。

DSC_1126.jpg

DSC_1127.jpg

さて、書初めということで、お手本の中にはめでたい言葉がたくさんありました。

一年最初の書は何にしようか?と皆さま真剣にお選びになります。

つる──ふじの山──みかん──

「決めた、みかんにするわ」

みかん!

明るいお人柄のゲストの選択によって、一瞬にして場が和みます。

その方がゲストハウスの人気者な所以がギュッと詰まっている一幕でした。

DSC_1128.jpg

DSC_1129.jpg

DSC_1130.jpg

書道の時間には、初心者の方から、雅号をお持ちの方、師範として書を教えられていた方など、さまざまなゲストが参加されます。

そのため、あちらこちらに会話が生まれるのですが・・・筆を握り、書と向き合ったなら、そこはご自身だけの研ぎ澄まされた時間となります。

書道の時間の穏やかな雰囲気は、そこに根ざしているのかもしれません。

今回も豊かなひとときでした♪

それでは、ご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!


☆流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-」の詳細は、こちらよりご覧ください>>

<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 弐番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

キャンペーン

キャンペーン

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

YouTube

YouTube

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

YouTube

YouTube

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中