ご入居者に大好評!ファッションで輝く毎日!出張ブティック ベッチンヤ【グッドタイム リビング 池田緑丘】
2022年05月02日(月)
こんにちは。
色とりどりのお花が咲いて、お散歩をするのも
楽しい季節になってきました。
グッドタイムリビング町田中町では
春と秋に「避難訓練」を行っています。
今回は、町田消防署自衛消防課員の方々にお立会いいただき
訓練の評価をしていただきます。
訓練想定は、2階洗濯室を出火元としました。
![DSC_0670[1].jpg](https://www.gtl-daiwa.co.jp/guesthouse/gtl/machida-nakamachi/blog/uploads/c0a5276a186bb0187d03fddf45f39ee0815a3c44.jpg)
夜間想定、3ペアにて訓練を行います。
サイレン発報!火災パネルにて出火元を確認!
火元の近い居室のゲストから
避難開始です!
リアルタイムでのこまめな共有の為、インカムを使用します。
本番さながら!
現場が慌ただしくなってきました。
訓練をご見学に来られたゲストが
「今、何が起こってるの?」と、緊迫感は伝わっているようです。
スタッフが傍について状況説明します。
![DSC_0669[1].jpg](https://www.gtl-daiwa.co.jp/guesthouse/gtl/machida-nakamachi/blog/uploads/DSC_0669%5B1%5D.jpg)
出火元では、実際に消火器を手に持ち消火ポーズをとります。
「消火失敗」の発報があると
全居室巡回、チョークで扉に〇を付け確認済みのマークです。
非常口までご案内したところで終了。
![DSC_0671[1].jpg](https://www.gtl-daiwa.co.jp/guesthouse/gtl/machida-nakamachi/blog/uploads/DSC_0671%5B1%5D.jpg)
![DSC_0674[1].jpg](https://www.gtl-daiwa.co.jp/guesthouse/gtl/machida-nakamachi/blog/uploads/4eb75d32882f1f04b475cddd2f763ad88571381e.jpg)
後半では、建物内の散水栓の使用方法を
消防署員よりゲストとスタッフが指導を受けました。
![DSC_0682[1].jpg](https://www.gtl-daiwa.co.jp/guesthouse/gtl/machida-nakamachi/blog/uploads/e9c270d5268ffd998ba8617d883c0eac40169563.jpg)
実際に消火器を持っていただき、重さを体感。
![DSC_0684[1].jpg](https://www.gtl-daiwa.co.jp/guesthouse/gtl/machida-nakamachi/blog/uploads/a74dcbadf4c1db0539b468a5a230e627df9c978f.jpg)
ホースも延ばしてみました。
![DSC_0687[1].jpg](https://www.gtl-daiwa.co.jp/guesthouse/gtl/machida-nakamachi/blog/uploads/cd214a5188085017e80889f187cbb5461d488059.jpg)
![DSC_0689[1].jpg](https://www.gtl-daiwa.co.jp/guesthouse/gtl/machida-nakamachi/blog/uploads/c39e70a3776b69f0ffa93a8e8539ef1cf9203e8a.jpg)
「非常ベル」も実際に押し体験していただきました。
結構力がいるんですよ。
訓練終了後、消防署員より講評を頂戴しました。
「扉に〇を付け、目印にすることはとてもいいことです」
「出火元で消火失敗した時は、いくつか扉がある場合
閉めると、火の回りを遅らせることができますよ」等々
ゲストも真剣です。
消防署員の方々、この度はありがとうございました。
東京都町田市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 町田中町』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ