選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年07月30日(火)
7月20日。16周年記念コンサートの続編です。
唄三線に続き、エイサーとカチャーシーです。
太鼓の音がおなかに響きます。
元は先祖供養のための踊りだったそうですが、現在では、大きなお祭りで披露されたり、夏の風物詩として知られています。
エイサーに続いて、カチャーシーです。
「かき混ぜる」という意味で、頭の上で手を左右に振るさまが、かき回すように見えることから「喜びも悲しみもかき混ぜて分かち合う」という人を大切に想うあたたかい気持ちが伺えます。
男性は手をグーにして、女性は手を開いて、頭の上でひらひらとさせます。
「楽しいわね~!」
最初は遠慮がちだったゲストも、指笛・太鼓の音・三線の音に合わせてそれぞれ、自由に、いつの間にか、全ゲストが楽しそうに踊っていらっしゃいました。
賑やかに踊っていただいたあとは、お誕生日のお祝いをしていただきました。
その様子も追ってお伝えします。
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ