第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2024年04月30日(火)
4月にお誕生日をお迎えになられたゲストをご紹介します。
皆さま、とても素敵な笑顔でお誕生日をお迎えになりました。
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2024年04月29日(月)
ボランティアの方をお招きし、お茶を召し上がりながらいろんな芸能を楽しんでいただく"演芸喫茶"を新しいクラブとして開催しました。
ご近所のボランティアの方にお越しいただき、一風変わった南京玉すだれを演じていただきました。
「これより、ご当地玉すだれをご覧に入れます~!!」独特の口調でスタートします。
「さて、あさて、さては南京玉すだれ~」
節回しに合わせて皆さまからも手拍子が自然と起こります。
「南京玉すだれは、日本のものなんですよ。富山の薬売りさんが薬を買ってほしくて玉すだれを持ってあちこちを回ったそうですよ」
「へぇ~!! 知らなかったわね」
「三重といえば伊勢神宮~!! 伊勢神宮の鳥居をごらんあれ~」
「おかげ横丁の赤福餅は伊勢の名物ですね。いっせーのめいぶ~つ、あかふく~もちでええじゃないか♬」 会場が大合唱となります。
「皆さま、最後まで笑っていただきありがとうございました!! 最後のご挨拶代わりに皆さまにこれからももっと福が訪れますよう~」
拍手喝采です。
「あ~、おもしろかった~! ありがとうね~!!」
「また来てね~」
「独学でこんなにお上手になられたのね。すごいわ」
「あちらこちらで人気なんだって。また会えると嬉しいわ」
わずかな時間でしたが、どこか懐かしい玉すだれを、軽快なトークと笑いいっぱいのショータイムとしてお楽しみいただきました。
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2024年04月28日(日)
1年365日、毎朝開催しているブレインエクササイズにご参加されるゲストが増えてきました。
毎週木曜日は"計算"の日です。この日は百ます計算をご用意しました。
「2桁と2桁の足し算は、暗算では難しいよねぇ」とおっしゃりながらもスラスラと解いていらっしゃいます。そろばんをお使いのゲストもいらっしゃいます。
これだけの問題を解くと、達成感もあるようです。
最後はご自身で答え合わせをされます。
この他にも、ひらがな計算問題やピラミッド計算問題もあります。
どの問題も楽しみながら取り組んでいらっしゃいます。
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2024年04月27日(土)
カロリー低めのものや、体に良いとされているものを召し上がっていただこうという
サロンクラブ「ヘルシーカフェ」。今回は、スペシャルとして、寒天を使ったみつ豆とお抹茶をご提供しました。
みつ豆にはフルーツとアイスクリームを添えました。
「アイスがとってもおいしかったわ」
「アイスとお抹茶ってよく合うのね」
スペシャルなスイーツをお楽しみいただけたようです。
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2024年04月26日(金)
グッドタイム リビング 香里ヶ丘から歩いて5分、香里ヶ丘中央公園の藤の花が満開です。
「数年前に短く切っちゃったみたいだから、まだまだ枝垂れる棚になるまでに時間がかかるだろうと思っていたけど、きれいに咲いてきてるよ」
そうゲストからお聞きして行ってみました。
藤色の花だけでなく、白いお花もきれいに咲きそろっていました。
この日は雨でしたが、雨に打たれて落ちたお花もとてもきれいでした。
「明日は晴れるっていってるから、また見にいってみるわ」
次々と訪れる春爛漫をお楽しみいただいているようです。
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ