選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2021年09月15日(水)
3年前から取り組んでいます、藍野大学作業療法科の学生さんとの交流会はコロナ禍でも、3ヶ月に一度、リモート開催をしております。
レストランで、十分なディスタンスをとって、開催しております。
「皆さ~ん! こんにちは~!!」
学生さんたちの元気な声が聞こえてくると、会場はパっと明るくなります。
お身体をほぐしていただくストレッチから始まります。
「さすが若い人たちね。だんだん早くなってきたわ」
このあと始まるチーム対抗のゲームのため、4つのグループに分かれています。
Goodチーム、Timeチーム、Livingチーム、香里ヶ丘チームです。
3ヶ月に一度の学生さんとの交流が、とにかく新鮮な時間と感じていただいており、皆さま、学生さんからのメッセージを、画面にくぎ付けでご覧になっています。
今回より、担当する学生さんたちが代わり、お互い新鮮な気持ちでご参加いただいています。
「はつらつとした学生さんたちね~」
後出しじゃんけんです。
「私に勝ってください~」
「私に負けてください~」
スピードがどんどん上がってきます。
「あれ~!? 負けるんだったわよね。勝っちゃった~! ハハハ~!!」
皆さまの声のトーンも上がってきます。
恒例の旗揚げゲームです。
最初はゆっくり「赤あげて、白あげて、赤下げないで、白下げない」
慣れてこられるとどんどんスピードが上がります。
「あ~、わからなくなった~」
「最後までついていけたわよ~」
続いて、イントロ当てクイズです。
ゲスト世代のどなたもご存じの曲ばかりですが、なかなか、曲名が出てこないものです。
「わたし、このクイズ好きよ。でも歌い進んでいかないと曲名が思い出せないのよね」
「そうそう、歌っていると、曲名が歌詞に出てくるの。」
大きなスクリーンと、小さなモニター2台をご用意してご覧いただきます。
ひととおり歌ってやっと出てきた曲名、チームごとに、皆さまの意見をまとめて回答します。
「曲名、これで合ってますか?」
「"愛さんさん"じゃなかった? "と"がいるかしら?」
〇×ゲームです。〇なら赤い旗、×なら白い旗を揚げます。
「10円玉に書かれている絵は、平等院の鳳凰堂である。〇か×か?」
「これは、絶対〇よ」全員が赤い旗を揚げていらっしゃいます。
集計の結果、僅差で"Time"チームが優勝を勝ち取りました。
「こんなのもらったわよ~」
「もう終わりなの~!?」
「また次も楽しみにしてるわね~」
今回も楽しく賑やかな時間をお過ごしいただきました。
当日の様子は、グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルからも動画をご覧いただけます!
ぜひご覧ください♪(画像をクリックするとYouTube動画が開きます)
★大阪府枚方市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 香里ヶ丘 -けやき通り-』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ