選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年06月30日(日)
新人ブログ担当 サービススタッフの平蔵(へいぞう)です。
前回に続き、グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通から出て、周辺環境を紹介します。
ポートタワーはご存知の方もいらっしゃるでしょうか。
グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通~ポートタワーへ向かう広い道路沿いには、警察署・郵便局・美術館があります。
ポートタワーが見えてきました。
ポートタワーのあるポートパーク内は緑豊かで、お子さまが走り回っていたり、
ご家族でバドミントンを楽しんでいる光景を目にします。海辺を歩いたり潮干狩りを楽しむこともできます。
さまざまなイベントが催されている休日は多くの人で賑わっています。
少し時期がずれてしまいましたが、春と秋にはボランティアの方々がお手入れされている見事なバラが咲き誇っています。
他にも、周辺にはあちらこちらに遊歩道があります。
海を眺めながらのお散歩は気持ちが良いものです。
いかがでしたでしょうか。グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の周りには散歩コースがたくさんあります。
ぜひ、ご見学を兼ねていらしてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>
2024年06月25日(火)
本日は、作画・構成ともに中村(ケアアテンダント)がお送りいたしました。
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>
2024年06月23日(日)
新人ブログ担当 サービススタッフの平蔵(へいぞう)です。
今回はグッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の館内から出て、周辺環境を紹介します。
最寄りの駅は「千葉みなと」駅です。徒歩約4分の距離です。千葉みなと駅はご存知の方もいらっしゃると思いますが、JR京葉線と千葉都市モノレールが乗り入れしています。スーパーや薬局もあります。
グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の近くにはコンビニエンスストアや銀行もありますので「ちょっと買い物に行ってくる」「ちょっとそこまで」とお出かけのゲストもいらっしゃいます。
今回、もうひとつ紹介したいのが、「みなと公園」です。
こちらも徒歩約5分で行くことができる公園です。
春になると桜が見事です。お花見をされている光景をよく目にします。
もうひとつ有名なのが「蓮の池」です。
公園内をひと回りすると、ほど良い距離の散歩になると思います。
みなと公園の向かい側には、建て替え工事が完成した千葉市役所の新庁舎があります。
市民見学可能ということなので、一度は行ってみたいものです。
今回は徒歩約5分で行ける場所をまとめてみました。
次回はもう少し足を延ばしてみます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>
2024年06月18日(火)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
ケアアテンダントの中村です。
6月も中旬に入り連日の猛暑で体調管理が難しい今日この頃ですが、今年は梅雨入りが大幅に遅れているようですね。
私事ではありますが先日、ネットショッピングで新しい傘を購入いたしました。
早速、傘を使いたくてワクワクソワソワと梅雨入りを楽しみに待ち望んでおります。
さて、グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の中庭にも、雨を待ち望んでいるお花が可愛いらしく咲いておりました。
紫陽花です!
鮮やかなブルーが憂鬱な天気を吹き飛ばしてくれるようです。
私「もう少ししたら満開になりますかね?」
ゲスト「何言ってるのよ~これはガクアジサイという品種でこいうい形なのよ。」
と、教えてくださいました。
紫陽花にもたくさんの品種があり、その数は数千種類とも言われているそうです。
花言葉は「移り気」「辛抱強さ」「浮気」「無常」です。
移り気は少しずつ色が変化すること、辛抱強さは花期がとても長いことが由来だそうです。
浮気は...ご想像におまかせします。
辛抱強く梅雨を乗り切ってもらう事を願いながらゲストと一緒に紫陽花を愛でました。
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>
2024年06月16日(日)
新人ブログ担当 サービススタッフの平蔵(へいぞう)です。
入社3か月経過の6月末頃までは「新人ブログ担当」と名乗らせていただきます。
平蔵担当記事、第5弾は3階~7階のご紹介です。
3階~7階はゲストの居住スペースとなっており、お1人さまタイプとお2人さまタイプがあります。
ご夫婦やご兄妹でお暮らしのゲストもいらっしゃいます。
エレベーターを降りると各階、設え委員会のスタッフが時節にあった設えでゲストをお迎えします。
広いリビングの紹介です。
各階にあり、窓からの見晴らしは良く、晴れている日には富士山が見えます。
ゲストがお茶を飲みながらゆっくり過ごされていたり、ご家族やご友人と歓談されている姿をお見掛けします。
3階から6階はお部屋にお風呂が備え付けられていますが、ゲストの皆さまがご自由にご利用いただける共用のお風呂もあります。
広い脱衣場、お手洗いも完備されている個浴になっているので、快適にご利用いただけているようです。
7階のお風呂は介助を必要とされている方に、ケアアテンダント(介護スタッフ)と一緒にお使いいただいています。
座ったままの姿勢で入ることができる「収納式介護浴槽」は、お身体に負担がかからない姿勢でゆったり入浴を楽しんでいただけるそうです。
長い廊下でウォーキングをされている方もいらっしゃいます。
「何往復かするといい運動になるんだよ」とおっしゃっていました。
目の前にある環境を無駄にしない、という姿勢を、運動不足の私は見習わなくてはいけません。
ゲストがお住まいのため、お部屋の写真はブログに載せることができませんが、パンフレット等にはモデルルームの写真を載せておりますので資料をお求めいただくか、ご内覧時にはご覧いただけるお部屋をご案内いたします。
館内の紹介は今回でひとまず終了です。
いかがでしたでしょうか。
ご興味を持たれた方はぜひ下記リンクより資料請求、内覧予約をお待ちしております。
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ