選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年04月22日(月)
昨年の秋、訪問看護ステーションをオープンしたグッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通には、現在2名の理学療法士が在籍しています。
ゲストハウスでご生活していただきながら、さまざまなリハビリを受けていただくことが可能になったことで、これまで以上に多くの方からお問い合わせをいただき、新しいゲストのご入居に向けての準備が続き、私たちスタッフも日々忙しくさせていただいております。
ということで、本日はそんなリハビリの一コマを・・・
リハビリを兼ねて理学療法士とお散歩に出かけたゲストです。
近隣の公園にはまだ桜の花が残っており、リハビリがてらお花見もできてしまう、少しラッキーなひと時をお過ごしいただきました。
リハビリルームだけでなく、こうして外に出て季節を感じながらリハビリを行っていただくことで、ゲストの皆さまに楽しんでいただきながら、身体機能の向上も図っていただけるよう理学療法士のお二方が工夫してくださっているのです。
これからしばらくお散歩にちょうど良い季節が続きますので、ゲストの皆さまもよりリハビリの時間を楽しんでくださるのではないでしょうか。
本日は、サービススタッフの鈴木がお送りいたしました。
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>
2024年04月16日(火)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
ケアアテンダントの中村です。
4月9日、ここグッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通にて第七回合唱コンクールの表彰式が執り行われました。
今回の成績は、見事、銅賞をいただくことができました。
1月に本番の収録が行われ、結果を待つこと約3カ月...ハラハラドキドキ待ち望んだ甲斐がありましたね。
当社の代表取締役社長の河合よりゲストのN様とM様が代表し賞状を受け取ってくださいました。
ジェネラルマネージャーの岡田も一緒に立ち合い感無量の表情です。
今回は岡田が指揮者となり、ゲストの皆さまと一緒に、生活サポートスタッフ、ケアマネジャー、ケアアテンダント、看護師も合唱に参加し、正に全員一丸となって取り組んだ思い出深い合唱コンクールとなりました。
課題曲で歌った「この星に生まれて」は難易度が高く練習に練習を重ねて挑みました。
自由曲の「この広い野原いっぱい」は曲名の通り歌う喜びいっぱいで、のびのびと楽しみながら歌うことができました。
そんな良い雰囲気が審査員にも伝わったのでしょうか?いずれにせよグッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通、全員で勝ち取った賞ですね。
受賞スピーチを行ってくださったK様です。
K様は参加始めの頃はシャイな性格も相まってか、あまり乗り気では無かったとの事でしたが、全員で練習し歌っている内に段々と楽しくなり、参加して本当に良かったと仰られておりました。
式の最後には全員でグッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通オリジナルソングの「こころずっと」を大合唱で歌い上げ大いに盛り上がりました。
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>
2024年04月05日(金)
ブログをご覧の皆さまこんにちは!ケアアテンダントの岡です。
新年度になり生活や環境が変わった方が多くいらっしゃることと思います。
私は特に変化はないのですが、新卒で入社して4年目ということで、いつまでも若手ぶってはいられないと気が引き締まる思いで過ごしています。
さて今回のブログではこの度新しく加入したケアアテンダントを紹介します。
上宮 琥珀(かみみや こはく)です。
グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通にお住まいの方は、彼を既にご存知かもしれません。
と言いますのも彼は昨年の9月まで約2年半クリーンスタッフとして従事していたのですが、1ヶ月の研修を経て昨年10月にケアアテンダントに転身したという稀有な存在なのです。
("入社"ではなく"加入"と表現したのもこのためです)
2001年生まれで22歳の若者ですが、同年代よりも大人びた印象があります。
本人も若い人の流行りについていけないと嘆いていましたが、年配の方のほうが接しやすいとのことでこの仕事にフィットした素質を持ち合わせているのだと思います。
彼と会話をしているゲストは皆さま笑顔になっていらっしゃることからも裏付けられますね。
(撮影にご協力くださいましたお二方ありがとうございました!)
幼少期から麻雀や花札を嗜んでいたそうで、かなりの早熟です。
さらに、ドラムやベースなどを演奏することもできるのでその多才さには年下ながら羨望の念すら湧いてきてしまいます。
多趣味で話の引き出しが多い彼と、機会があればぜひお話ししていただければと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>
2024年04月03日(水)
本日は、作画・構成ともに中村(ケアアテンダント)がお送りいたしました。
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>
2024年04月01日(月)
先日、グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通では、この季節恒例のお花見を実施させていただきました‼
しかし・・・皆さまご存知のとおり、今年は桜の開花が遅かったことに加え、お花見の前日に大雨が降ったことにより、お花見会場として予定していた公園の道が大変ぬかるんでいる状態だったため、急遽館内でお花見を実施することとなりました。
館内でお花見とはどういうことでしょう?
会場となったグッドタイムクラブサロンを桜のお花で飾り付け、ゲストの皆さまにお花見に行った気分を味わっていただくことにしたのです。
ゲストを会場にご案内すると皆さま「わぁー、すてき」とおっしゃってくださり、お花見気分が盛り上がってまいりました。
そして、皆さま揃ったところで、お待ちかねのお弁当の時間です。
美味しいお弁当を召し上がっていただきながら、スタッフも交えて、皆さま楽しく談笑されていました。
本来であれば、桜が満開の時期に合わせてお花見を開催できれば良かったのですが、準備の関係もあり日程変更が難しく、館内での開催となった今年のお花見。
少なくとも皆さまの笑顔の花は満開にすることができたのではないでしょうか。
来年は、笑顔と桜の両方の花を見られることを願っております。
本日は、サービススタッフの鈴木がお送りいたしました。
千葉市中央区の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通」の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ