TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 尼崎新都心のブログ

2021年08月13日(金)

蒸し暑い日が続いていますが、皆さまお変わりございませんでしょうか。

今回はグッドタイム リビング 尼崎新都心の熱中症対策についてご紹介いたします。

毎年、7月から9月にかけての暑い季節は、熱中症などにより体調を崩される方が多くなります。

特に体調を崩されやすいのは、健康管理が困難である、お一人暮らしの高齢者で、高齢者は脱水傾向の方が多く、脱水によって意識レベルが低下し、最悪の場合、命に関わる危険性があるそうです。

グッドタイム リビング 尼崎新都心では、介護スタッフと看護師が中心となりゲスト(ご入居者)の日々の健康管理を行なっています。

また、医療・介護以外の部分を担うサービススタッフとも連携を密にして、全てのスタッフでゲストの体調に異常がないかの確認をしています。

熱中症予防対策として、グッドタイム リビング 尼崎新都心では以下の対応を行っております。

PHM26_0629.jpg

居室へ訪問する際の室温・湿度の確認などの空調管理

⇒エアコンの調整が苦手な方や、リモコンの操作が難しいと感じる方もいらっしゃいます。

 また、冷房が苦手な方もいらっしゃいます。お部屋に訪問するスタッフが、

 ゲストのお好みや状況に合わせた室温状況を管理しています。


健康管理・水分補給の管理

水分補給は、1日の摂取量をただ多くするだけでは熱中症予防にはなりません。

 ゲストの中には『トイレが近くなるから・・・』との理由で水分を控えて

 いらっしゃる方も多くいらっしゃいます。機会を設けてこまめに水分摂取をおすすめ

 することや、唇が乾いているなど脱水の兆候をいち早く発見することが大切です。


朝・昼・夜のお食事の際には、お茶や汁物も召し上がっていただくよう

 お声かけをしています。水分だけではなく塩分補給も大切です。

 スープやお味噌汁の適度な、塩分摂取は汗をかいたお身体におすすめです。


入浴の前後・通院などの外出の前後には多量の汗が出ます。

 のどの渇きを感じた時は身体が水分を欲しています。

 外出先からお戻りの際には、フロントスタッフが

 『お部屋に戻ったら水分補給をお願いします』とお声かけをしています。

 スタッフが同行する通院時や入浴介助の際には、必ず水分摂取のお手伝いをします。

 お茶だけでなく、イオン飲料やお好きな飲み物を適量摂取していただきます。

ティー.png

こうした取り組みにより、ゲストのちょっとした体調変化も見逃さず、万が一の異変にも迅速な対応で安心してお暮らしいただけます。

ご入居をご検討される方、将来の参考にご内覧を希望される方、介護相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお越しください。

スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

内覧時のご送迎や車いすの貸出しなど、介護が必要なお客さまの対応もお任せください。

内覧のお申し込み・お問い合わせは下記にて受け付けています。

グッドタイムリビングカスタマーセンター

0120-135-166

受付時間 9:0018:00 (毎週水曜、元日を除く)

兵庫県尼崎市の有料老人ホーム 『グッドタイム リビング 尼崎新都心』の詳細はこちらからご覧いただけます>

<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中