選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2025年03月29日(土)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今回は「グッドタイムバスツアー☆ゆったり車窓から楽しむ桜旅in東京」をご紹介いたします。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台では、大型バスでは初めてのバスツアーに出かけてまいりました。
グッドタイム リビング センター南と、グッドタイム リビング 長津田みなみ台の2つのゲストハウス合同にて行いました。
惜しくも開花宣言の前日で、満開の桜は見られませんでしたが、車窓からの景色をお楽しみいただきました。
車中では、桜と東京の歴史を学んだり、桜クイズで盛り上がりました。
「桜が咲いているわよ。見て~。右側よ」
などと声をかけあったり。
東京タワーも見え「あんなに大きかったのね~。久しぶりだわ」
たくさんの鯉のぼりも見えて、車中は賑やかに楽しそうな話し声が聞こえておりました。
皇居周辺、お堀の周りにはしだれ柳が鮮やかな黄緑色に!
「きれいね~」と。写真がないのが残念ですが、とてもすてきでした。
車窓から見えるさまざまな景色に感動されている様子に、私たちスタッフも嬉しく思いました。
到着!目的地のホテル椿山荘東京へ!
「何年振りかしら~。嬉しい!」
そして日本料理みゆきにて、日本の風雅を再現された空間で、
新鮮な食材に彩られた「海の幸ばらちらし御膳」の昼食タイムです。
「美味しそう♪」
「とっても美味しい♪」
T様の笑顔をご覧ください☆
美味しさが伝わってきますね♪
美味しいお食事にお腹が満たされ、会話も弾み、皆さま自然と笑顔になっていらっしゃいました。
「ごちそうさまでした。美味しかったわ♪」
食後には、もう一つの目的である、庭園散策です。
雲海を見に行きましょう~♪
「あれは?」皆で下の方を覗いていらっしゃいます。
もこもこと雲海の出現です!
坂道もあり足元に気をつけながら歩いて行きます。
「きれいね~♪」こちらにも感動!
桜を見つけては感動!
庭園散策を楽しんでいただきました。
思っていた以上に歩いていただきましたので、少しの休憩。
優雅な気分で、この後の予定の相談です。
相談の結果、ティータイムチームと中庭散策チームに分かれることになりました。
お腹いっぱい昼食を召し上がった後ですが、甘いものは別腹ですね♪
こちらでも「美味しいわ~♪」と喜んでいらっしゃいました。
中庭散策チームは、寒くもなく暑くもない過ごしやすい気候に「気持ち良いわ~♪」と、桜を眺めながらのんびりとおしゃべりを楽しみ、今度は上から雲海を眺め、素晴らしい景観に癒されました♪
帰りのバスの中では「またツアーを企画したら参加したい方~」とお聞きすると、皆さまから挙手をいただきました。
夕食の席でも、翌日も「楽しかった!」とお言葉をいただき、バスツアーをご満喫いただけたご様子でした。
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>
2025年03月11日(火)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
音楽には心身の健康を促進する効果があり、表情や感情の表出、脳の活性化、ストレス解消など、生活の質の向上が期待されます。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台では、いろいろな分野の音楽講師をお招きして、音楽療法プログラムを行っています。
今回はアコーディオン奏者の渡井 輝美様による音楽セラピーのご様子をお伝えします。
渡井様のプログラムは、歌に合わせて身体を動かしたり、小物楽器を演奏したり、元気いっぱい盛りだくさんの内容となっています(*^^*)
しっかり身体を動かした後は、若い頃の記憶を回想し、昔の経験や思い出を語り合います。
懐かしんでお話ししている姿は、とても嬉しそうです (´▽`)
レトロで懐かしいアコーディオンの音色とともに、最後は「今日の日はさようなら」で締めくくります。
ほっこり心温まる一時間をありがとうございました♪
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>
2025年03月01日(土)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
梅の香りが爽やかに感じられる季節となりました。
冬から春へ、自然の風景が刻一刻と変化していく時期ですね。
春に向けて外での散歩や活動の機会が増えていくと思いますが、引き続き流行性の感染症に注意しながら、健康管理・安全対策に取り組んでまいりたいと思います。
それでは、3月のグッドタイムクラブのご案内です。
【百人一首】
3月1日(土曜日)・6日(木曜日)・12日(水曜日)・16日(日曜日)・31日(月曜日) 10:30~11:20
百人一首は、古くから愛される日本の伝統的な遊びです。懐かしさを味わいながら、脳を活性化させましょう。
【写経】
3月1日(土曜日) 14:00~15:30
写経とはお経を書き写すことで精神を集中し、怒りや妬みなどの邪念を払うことです。指先を使うことで、脳の活性化が期待できるという研究結果もあるようです
【リクエストカラオケ】
3月4日(火曜日)・11日(火曜日)・19日(水曜日)・28日(金曜日) 10:30~11:20
カラオケは口腔内や手足、脳など身体全体を動かすため、認知症の悪化・進行を予防する効果が期待できます。
思い切り声を出してストレス発散しましょう(^-^)
【午後のピアノサロン】
3月4日(火曜日)・18日(火曜日) 14:00~14:45
ピアニストとして活躍されている大倉先生によるピアノ演奏♪
さまざまなジャンルの曲を演奏してくださいます。
【アコーディオンで音楽セラピー】
3月6日(木曜日) 14:00~15:00
アコーディオン奏者の渡井 輝美様をお招きして、アコーディオン演奏による音楽セラピーを行います。
歌を歌うことはもちろん、歌にまつわるエピソードをゲストの皆さまに発表していただいたり、歌に合わせて大きく身体を動かしたり、毎回盛りだくさんの内容となっております。
【座ってフラダンス】
3月9日(日曜日)14:00~14:30
フラダンス講師の楠本先生による、座ったまま取り組める優しいフラダンスです。
ハンドモーションは腕をキープすることが多いので、かなりの筋力を使います。
ゆったりしたハワイアンミュージックに合わせ、心も身体もリフレッシュしましょう。
【脳力トレーニング中級】 点つなぎ
3月11日(火曜日) 14:00~15:30
点つなぎは、点と点を順番に線で結んでいく遊びで、頭で考えながら手を動かすことで脳が活性化し、自律神経のバランスを整える効果があると言われています。
【大川先生と楽器を楽しもう】
3月12日(水曜日)14:00~14:45
簡単な楽器を演奏していただくことで、脳は活性化され、表情や感情も豊かになっていきます。
声楽家の大川先生と一緒に、さまざまな楽器を使って季節の歌を楽しみましょう♪
【和紙のちぎり絵】
3月13日(木曜日)14:00~15:00
和紙のちぎり絵作家 佐藤仁先生のオリジナル作品を制作します。
伝統ある和紙を指先でちぎり、優しい毛羽の風合いにより温かな作品に仕上げていきます。
【平井様・大川様 ピアノと歌のコンサート】
3月16日(日曜日) 14:00~15:00
ピアニストの平井 恵津子様と声楽家の大川 舞子様による演奏会です。
温かくて心地よい音色と迫力のある歌声を存分にお楽しみください♪
【アロマハンドマッサージ】
3月17日(月曜日) 14:00~15:30
近隣の大学のリラクゼーションサークルの皆さまが、アロマを使ったハンドマッサージを施してくれます。
おしゃべりを楽しんでいただきながら賑やかな時間を過ごしましょう。
【ミュージックセラピーオーケストラコンサート】
3月20日(木曜日) 14:00~15:00
プロの音楽家の方々による音楽セラピーです。
今月はクラリネットとピアノの奏者に来ていただきます。お楽しみに♪
【ボッチャスペシャル】
3月26日(水曜日) 10:30~11:20
パラリンピックの正式種目にもなっている「ボッチャ」。
いかに的となる白いボールに赤と青のボールを近づけることができるか、競い合うスポーツです。
【フラワーアレンジメント】
3月27日(木曜日)14:00~14:40
花のある暮らしはすてきですよね(^^)
今月はどんなお花でのアレンジとなるのでしょうか☆
【アニマルセラピー】
3月31日(月曜日)14:30~15:30
人懐こくておとなしい可愛いワンちゃんが遊びに来てくれます♪
笑顔溢れる素敵な時間をお過ごしください。
3月もグッドタイムクラブは、ゲストの皆さまと元気いっぱい活動いたします!どうぞよろしくお願いいたします。
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ