TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 長津田みなみ台のブログ

2025年02月14日(金)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

春の訪れが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

IMG_5527.jpg

グッドタイム リビング 長津田みなみ台では、厳しい寒さを吹き飛ばす楽しいイベントが開催されました(*^^*)

IMG_5515.jpg

オープニングはスタッフによるハンドベル演奏です♪

IMG_5504.jpg

そして小川ジェネラルマネージャーからは、素敵なバラード曲のプレゼント。

IMG_5528.jpg

皆さまうっとりと聞き入っています。

IMG_5534.jpg

IMG_5536.jpg

素敵な歌声に酔いしれた後は、スタッフ大倉さんによるしっとりとしたピアノ演奏で、癒しのリラックスタイム。

IMG_5545.jpg

IMG_5552.jpg

IMG_5551.jpg

ひと時でも心穏やかに過ごしていただけたら嬉しいです( ˘ᴗ˘ )


さて、癒しの時間の後は、プレゼント交換です!

IMG_5556.jpg

IMG_5558.jpg

「リンゴの唄♪」に乗せて、左から右へプレゼントを回していきます。

IMG_5561.jpg

IMG_5566.jpg

IMG_5567.jpg

IMG_5570.jpg

IMG_0016.jpg

お望みのプレゼントはゲットできましたでしょうか(≧▽≦)

ゲストもスタッフも笑顔あふれる時間となりました♪

 

グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>

2025年02月01日(土)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

今年の立春は23日(月)ですが、まだまだ寒い日が続きますね。

GUM04_CL13012.jpg

立春は「一年のはじまり」を意味し、運気の流れが変わる日です。

新しいことを始めるには絶好のチャンスなので、今までやってこなかったことに挑戦するのもいいですね。

この季節を楽しみながら、ゲストの皆さまには賑わいのある時間を過ごしていただきたいと思います。

それでは、2月のグッドタイムクラブのご案内です。

 

IMG_0276a.jpg

【座ってフラダンス】

2月1日(土曜日)14:0014:30

フラダンス講師の楠本先生による、座ったまま取り組める優しいフラダンスです。

ハンドモーションは腕をキープすることが多いので、かなりの筋力を使います。ゆったりしたハワイアンミュージックに合わせ、心も身体もリフレッシュしましょう。

 

IMG_9089.jpg

【ザ・軍歌】

2月2日(日曜日)14:0015:00

今年は、戦後80年を迎えます。

すっかり平和を取り戻した日本ですが、諸外国を見れば、まだまだ紛争などが後を絶ちません。

風化しつつある記憶を辿りながら、平和の尊さを一緒に訴えていきませんか・・・。

 

IMG_1127 (1).jpg

 

【リクエストカラオケ】 

2月4日(火曜日)・11日(火曜日)・19日(水曜日)・21日(金曜日)・27日(木曜日) 10:3011:20

カラオケは口腔内や手足、脳など身体全体を動かすため、認知症の悪化・進行を予防する効果が期待できます。

思い切り声を出してストレス発散しましょう(^-^)

 

9I4A6359.jpg

【立春お楽しみイベント】

2月4日(火曜日) 14:0015:15

大倉先生のピアノ演奏・ジェネラルマネージャー小川による歌のコンサート・スタッフによるハンドベル演奏と盛りだくさんのイベントです。盛り上がること間違いなし♪

 

GUM10_CL07032.jpg

【アコーディオンで音楽セラピー】

2月5日・19日(水曜日) 14:0015:00

アコーディオン奏者の渡井輝美様をお招きして、アコーディオン演奏による音楽セラピーを行います。

鈴や鳴子を使って楽器活動をしながら、回想法を用いてお話を進めるなど、脳や身体機能の活性化を促します。

アコーディオンのあたたかい音色と共に、唱歌や懐メロを一緒に歌いませんか

 

IMG_2302.jpg

【ボッチャスペシャル】

2月8日・15日(土曜日) 10:3011:20

パラリンピックの正式種目にもなっている「ボッチャ」。

いかに的となる白いボールに赤と青のボールを近づけることができるか、競い合うスポーツです。

 

IMG_2321.jpg

【写経】

2月10日(月曜日) 14:00~15:30

写経とはお経を書き写すことで精神を集中し、怒りや妬みなどの邪念を払うことです。

指先を使うことで、脳の活性化が期待できるという研究結果もあるようです。

写経の後は、お茶を飲みながらおしゃべりを楽しみましょう♪

 

RinNakashima1.jpg

【グッドタイムコンサート2025☆立春琴演奏会】

2月11日(火曜日) 14:30~15:30

お琴演奏家の 中しまりん様 をお招きして演奏会を行います。

中しま様は洋楽器とのセッションを中心にライブ活動を行うなど、「琴=和」という概念にとらわれない新しい形での演奏を展開されています。

豊かで深みのあるお箏の音色に癒されましょう。

 

IMG_2268.jpg

【大川先生と楽器を楽しもう】

2月12日(水曜日)14:0014:45

簡単な楽器を演奏していただくことで、脳は活性化され、表情や感情も豊かになっていきます。

声楽家の大川先生と一緒に、さまざまな楽器を使って季節の歌を楽しみましょう♪

 

IMG_2136.jpg

【和紙のちぎり絵】

2月13日(木曜日)14:0015:00

和紙のちぎり絵作家 佐藤仁先生のオリジナル作品を制作します。

伝統ある和紙を指先でちぎり、優しい毛羽の風合いにより温かな作品に仕上げていきます。

 

GUM13_CL10010.jpg

【タニタの測定会】

2月14日(金曜日)14:0015:00

タニタの体組成計に乗って筋肉量やバランスを測定します。ご自身の身体の状態を確認しましょう!

 

IMG_2270.jpg

【脳力トレーニング中級】 点つなぎ

2月15日(土曜日) 14:0015:30

点つなぎは、点と点を順番に線で結んでいく遊びで、頭で考えながら手を動かすことで脳が活性化し、自律神経のバランスを整える効果があると言われています。

 

IMG_2112.jpg

【百人一首】

2月17日(月曜日) 10:30~11:30

百人一首は、古くから愛される日本の伝統的な遊びです。懐かしさを味わいながら、脳を活性化させましょう。

 

GUM13_CL07020.jpg

【クッキングサロン】

2月17日(月曜日) 14:00~16:00

新プログラムのおやつレクリエーションです。楽しくおしゃべりしながら、美味しいおやつを作りましょう。

IMG_2249.jpg

【午後のピアノサロン】

2月22日(土曜日) 14:0014:45

ピアニストとして活躍されている大倉先生によるピアノ演奏♪

さまざまなジャンルの曲を演奏してくださいます。

 

IMG_2381.jpg

【アニマルセラピー】

2月24日(月曜日)14:3015:30

人懐こくておとなしい可愛いワンちゃんが遊びに来てくれます♪

笑顔溢れる素敵な時間をお過ごしください。

 

IMG_4883.jpg

【ポールとポーラのダンスタイム】

2月26日(水曜日)14:0015:00

【 銀座再会編 】

あの日の告白以来、距離を置いていた二人ですが、偶然にも銀座で再会を果たします。

離れていた時間を取り戻すかのように、おしゃべりやダンスに没頭する二人・・・。

時間を置いた事で、果たして二人は以前のようなときめいた関係に戻れるのでしょうか?

その後の二人の去就と、最後に二人で踊るワルツにご注目ください ♡

 

IMG_9397.jpg

【フラワーアレンジメント】

2月27日(木曜日)14:0014:40

花のある暮らしは素敵ですよね(^^)

今月はどんなお花でのアレンジとなるのでしょうか。お楽しみに!

 

2月もグッドタイムクラブは、ゲストの皆さまと元気いっぱい活動いたします!どうぞよろしくお願いいたします。


グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>

  • 1

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中