TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のブログ

2024年07月13日(土)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

茶道の先生をお招きしてお茶を点てていただく茶室「弐番舘」は舘内において人気のグッドタイムクラブ プログラムです。

7月は、七夕を目前とした7月6日に開催されました。

DSC_1196.jpg

普段は野点傘が置かれている場所には、短冊のついた笹の葉がそよいでいます。

もちろん、こちらの短冊はグッドタイム リビング 流山 弐番舘にお住まいの皆さまが願い事をしたためてくださったものです。

DSC_1206.jpg

今回先生がご用意してくださった和菓子は「願いの糸」というもの。

願いの糸とは、織姫星に願いを込めて竹にたむける五色の糸を指します。

ちなみにその五色とは、中国の陰陽五行説に基づいた 青、赤、黄、白、黒だそうです。
そして五色の糸は、時代の流れとともに短冊に変わっていきました。

現代においては、五色ではなく、色とりどりの短冊が風に踊っていますよね。

時とともに移り変わっていく過程を含めて、伝統なのかもしれません。

DSC_1211.jpg

茶室「弐番舘」は、お招きした茶道の先生がお茶を点ててくださるプログラムです。

お茶や和菓子だけでなく、先生の流れるような所作を目の前で楽しむことができます。

来月も開催されますので、ブログにてそのご様子をお届けできたらと思います♪

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!

☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

2024年07月04日(木)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

7月のグッドタイムクラブのおすすめプログラムをご紹介します♪


●7月7日(日)

「プラネタリウム」「全国お取り寄せスイーツ」

七夕にちなんで、クラブサロンでプラネタリウムを行います。

その後は天の川をモチーフにした羊羹をご用意しますので、ぜひご賞味ください。

●7月12日(金)

「O先生の手作り工房(特別編)」

今話題の「ジュートバッグ」のアレンジを行います。18.jpg

写真はサンプルとして作成したものです。

お一人おひとりの個性が光る、ご自身だけのオリジナル作品を作りましょう!

●7月15日(月)

「夏祭り」
縁日のゲームをはじめ、ハンドマッサージや盆踊り...。

さまざまな催しものでグッドタイム リビング 流山 弐番舘の夏を盛り上げます!

昨年ご好評いただいたフォトスポットも設営する予定です。


また、7月からは毎年恒例のアロハホリデー(スタッフの服装や館内の設えがハワイ風に変身!)も始まります。ご一緒に夏を楽しみましょう♪

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!

☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中