選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年09月25日(水)
9月に入っても猛暑が続いていましたが、少しずつ秋らしい過ごしやすい日も増えてきましたね。
そんな中『見て!!烏瓜見つけたの!』と、烏瓜のつるを手にお散歩から戻られた女性ゲスト。
『烏瓜の花って見たことある?一晩しか咲かない花ですごく変わった形しているのよ 』
とても興味深いお話だったので『咲いたら教えてください!!』と、お願いをし、
それから数日後...
『今日咲きそうなの!でも私、これからお風呂だから...』
ということで、少しの間お預かりさせていただき観察しました。
スタッフも興味津々で『あ!!さっきより花びらが開いてきたよ!』
と、自由研究している小学生に戻ったかのように夢中になっていました。
そして、ついに開花!!
花びらから出るレースのような繊細な糸がなんとも幻想的ですね。
調べたところ、夜行性の蛾に花粉を運んでもらう為に夜でも目立つように幻想的な花を咲かせるそうです。
開花時間も日没から蕾が開き始め19時頃開花で正に時間通りでした。
そして、花言葉は「良き便り」
烏瓜の実の種が"結び文"に似ていることが由来だそうです。
それでは、早速お花の持ち主に「良き便り」を~♡
『あ~咲いたのね!!ね、きれいでしょ!!見れて良かったわね♡』
『はい!見られて良かったです!!』
烏瓜の他にもお写真を撮らせていただきました~。
こちらもお散歩で摘んでこられた "露草"
お部屋にお邪魔したときにさらさら~っとお習字の筆で絵を描いてくださいました。
本当にすてきですね。
いつもお散歩からお戻りの際は色々な植物のお話をしてくださいます。
今回もとても貴重な経験をさせていただきました。
私たちスタッフはゲストからたくさんの事を学ばせていただいている事に日々感謝しています♡
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ