選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年04月24日(水)
春らしいうららかな日和が続いております。
今年は平年より桜の開花が遅く満開を迎えた頃に桜雨と重なり、毎年恒例のお花見散歩は残念ながら取りやめとなってしまいました。
お散歩を心待ちにされていたゲストから「えー、公園の桜楽しみにしてたのよ...」
「去年はとってもきれいだったのよ...残念~」
というお声もありましたが、グッドタイム リビング 流山 壱番舘はたくさんの草花で四季を感じられるのも魅力の1つです。
柔らかな日差しに誘われ中庭に出てみました。
さわやかな風と小鳥のさえずりに心が癒されますね。
「このブドウみたいなお花は何?」
「かわいいお花ですね、何でしょうか...確認してきます!!」
「『馬酔木』と書いて『アセビ』と読むそうです!!」
アセビの葉には有毒成分があり馬が食べて酔ったようになったことから「馬酔木」と呼ばれたそうです。
「こんなかわいらしいお花なのに...」
「そうですよね...見た目からは想像できないですよね...」
ですが、花言葉は「清純な心」早春に清らかな花を咲かせる美しい姿が由来で、春の訪れを告げるために鈴なりの形をしているともいわれているそうです!!
「そうなのね、なんだか神秘的ね、安心したわ」
と、ほっこりされていました。
中庭にある八重桜。今年もきれいに咲いてくれました!!
お花見といえば、桜全体を遠目で楽しむのがほとんどですが、中庭の桜はお花を一輪一輪を間近で楽しむことができます。
「桜をこんな近くで独り占めできるなんて贅沢よね~いい香り♪」と、深呼吸~。
「花びらってどうなっているのかしら?」と、じっくり観察されるゲストなど...。
思いおもいに楽しまれていました。
館内にはエントランスや中庭で咲いているお花を生けています。
こちらはゲストがお散歩中に摘んだお花を生けてくださっています。
今回はお花中心にご紹介いたしました。
グッドタイム リビング 流山 壱番舘の春を楽しんでいただけましたでしょうか?
これからも四季折々の草花をご紹介できればと思います。
お楽しみに!!
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ