選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年05月10日(金)
ご近所の方から頂戴しました。
とても大きな薔薇の花です。
「このむらさき色、とってもきれいね」
「どれも優しい色だわ」
「ゴージャスね」
しばらくお楽しみいただけそうです。
グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2024年05月09日(木)
お花のアレンジメント教室~お花のアトリエ""フルール~を開催しました。
「お花のアレンジメントは自宅にいたときによくやってたのよ」
「茶道でお免状を持ってるの。アレンジメントとは違うけど、お花に触れるのは楽しいわね」
「やっぱり生のお花がいいわ」
そんなお声にお応えして、講師をお招きし、季節のお花をアレンジしていただく時間を作りました。
母の日が近いこともありスプレーカーネーションを中心に、季節のお花バラやこれからのお花ひまわりをご用意しました。
「まずはグリーンの葉をまわりに配置しましょうか」
二人の講師が丁寧に指導します。
「グリーンはうまく飾れましたね。メインになるお花を決めましょうか」
「このバラがいいわ。素敵な色ね」
「お花のアレンジメント大好きよ」
講師のアドバイスなしでもどんどん活けていかれます。
「しっかり高さも出して、ゴージャスに見せようと思うの」
「バランスよく活けられてるかしら」
「いい感じですね。根もとを葉でうまく隠していきましょうね」
完成したアレンジメントとともに記念撮影です。
お孫さまもご参加くださいました。
皆さま、とてもきれいに仕上がったアレンジメントを前に笑顔いっぱいの表情を見せてくださいました。
「先生、また来てちょうだいね」
「次のレッスンも楽しみにしていますね」
素敵な時間をお過ごしいただく講座となったようです。
グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2024年05月08日(水)
5月に入り爽やかな風が吹く午前中、ゲストハウスから5分のこもれび水路脇の小径へお散歩に行ってきました。
「こんなに素敵な小径があるのね。知らなかったわ。」
ゲストハウス周辺には緑や季節のお花が多く普段外出されないゲストの方々には風が心地良く、いつもとは違う景色に癒され、気分転換になったようです。
最後はゲストハウスをバックに記念撮影。
「今日はありがとう。とてもいい時間だったわ。また連れていってちょうだいね。今度はひらかたパークのバラ園かしら。楽しみね。」
またひとつ楽しみが増えたようです。
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2024年05月07日(火)
5月5日。端午の節句です。
昼食時にスペシャルメニューとして"端午の節句膳"を召し上がっていただきました。
ちらし寿司です。
漬けにしたマグロ、サーモン・えび・いくら・しらすがたっぷりです。
「炊き合わせのたけのこがとても軟らかかったわ」
「お刺身がとても新鮮でおいしかったですよ」
「酢飯がおいしくてよかったわよ」
「かしわまんじゅう、かしわの香りがしておいしくいただきましたよ」
お食事で端午の節句をお楽しみいただきました。
グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2024年05月06日(月)
毎朝のブレインエクササイズの問題よりも「もう少し難しい問題にも挑戦してみたいの」とおっしゃるゲストのお声にお応えし、月に1回開催しています。
この日は、お席がなくなってしまうほど大勢のゲストがご参加くださいました。
1枚目は、日本全国の温泉地の名前を答えていただく問題です。
「知らないところもあるわね。あなた、わかる?」
相談しながら埋めていらっしゃいます。
それぞれの"虎の巻"をお持ちになって調べたり、記憶をたどって思い出したりしながら答えていきます。
自主的にマスクを着用され、感染症対策も意識してくださっています。
2枚目は文章の中の漢字の間違いを正していただく問題です。
「どの文字が違ってるか、探すところからね」
「わぁ、できるかしら」
「10個まで見つけられたわ。あとの2つは、怪しそうな漢字を、スマホで合ってるか調べてみましょうか」
作戦を練って取り組まれます。
「スマホで調べるのも楽しいわよ」
「わたしは地図帳を持ってきたからこの中から探してみるわ」
回答へのいろんなアプローチがあります。
3枚目はナンプレです。
比較的解きやすい問題をご用意しました。
スラスラと解かれるゲストもいらっしゃいます。
「ナンプレ、初めてなの。教えてちょうだい」
「簡単よ。すぐわかるから大丈夫」と解き方をお伝えしていらっしゃいます。
わずか1時間でしたが、充実の"道場タイム"となったようです。
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 香里ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ