

新常識がここに
私たちグッドタイムリビングが実践する“介護の新常識”=ゲスト(ご入居者)が理想とする暮らしが実現できるように生活を整えること。
そのためには、何でも介助して差し上げることが良いとは限りません。不自由を介助してばかりいると、その方がご自身でできることまでを奪ってしまい、日々の生活は現状維持に留まるどころか、やがて維持すら難しくなってしまいます。
ゲストお一人おひとりに合わせた介護を実践し、よろこびのある暮らしをつくることが私たちの使命です。
-
今までの介護とは違う。
グッドタイムリビングが創る
新しい介護現場を体感せよ! -
-
選択肢はあるか…?

-
-
グッドタイムリビングの会社説明会に参加し、 ゲストがご自身でできることを引き出す介護の考え方があると初めて知りました。 就職活動中は同業他社の説明会にも複数参加しましたが、そのことについて 触れている会社はありませんでした。唯一、介護に対する見方が変わった会社が グッドタイムリビングだったので非常にワクワクしたことを覚えています!
-
-
「人々の日常・健康を支える」ことを就職活動の軸としており、他業界も含めて 選考に参加していました。グッドタイムリビングの会社説明会は、介護業界では 珍しいテクノロジーの導入、入ってみたくなるような綺麗な建物、ゲスト視点での アクティビティやお食事提供などがあり、今まで私がイメージしていた介護施設を ガラリと変えてくれるものだったことを覚えています。まさしく「介護の新しい スタンダード」を作ろうとしていることが会社説明会でわかりました。
-
国家資格である介護福祉士の全体的な合格率は平均71%(※)のところグッドタイムリビングでは95.4%と高い数値を誇っています。
(※)令和2年度受験者平均
-
社員の約6割以上が非福祉系の学部出身です。福祉・介護が全くの未経験でも問題ありません!
-
会社説明会に参加した人の多くがグッドタイムリビングの新しい介護に惹かれて参加してよかったとの声をいただいています。
-
-
●開催日程
●参加方法
ご登録いただいたメールアドレス宛にZoomのURLをお送りいたします。
事前にZoomのアプリをご用意ください。●準備物
当日は履歴書不要です。
お持ちのスマートフォン(PCも可)で適性検査を受験していただきます。 -